芸能人格付けチェック!
2020お正月スペシャル(再)

202112日(土) 午前7:3311:45 放送!
※この番組は、2020年1月1日(水)に放送された番組です。

写真
司会
浜田雅功・伊東四朗
進行
ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
ゲスト
  • チーム名司会者和田アキ子、古舘伊知郎
  • チーム全問正解GACKT、鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)
  • チームケイジとケンジ桐谷健太、比嘉愛未
  • チーム日本のカタセかたせ梨乃、片瀬那奈
  • チーム芸人志村けん、タカアンドトシ
  • チーム仲良しであーる吉岡里帆、千葉雄大
  • チーム乃木坂46白石麻衣、秋元真夏、堀未央奈、齋藤飛鳥
MENU

番組概要

一流芸能人たちがチームを組み、味覚や音感など6つのジャンルの格付けチェックに挑み、間違える度に一流→普通→二流→三流→そっくりさん、そして最後には“映す価値なし(画面から消滅)”とランクがどんどんダウンしてゆく、お馴染みの元祖格付けバラエティの決定版!今回も、格付けマスターを務めるのは浜田雅功、伊東四朗。

今回は、前人未到の格付けチェック個人58連勝中のGACKTと鬼龍院翔チームを初め、和田アキ子、古舘伊知郎、志村けん、かたせ梨乃らの大御所芸能人、桐谷健太、比嘉愛未、吉岡里帆、千葉雄大ら豪華俳優陣、さらにタカアンドトシ、片瀬那奈、乃木坂46らが参戦!意地とプライドをかけた6つのチェックに挑む!

今回も前人未到の格付けチェック個人58連勝中のGACKTに注目が集まるが、チームメイト鬼龍院翔のふがいなさにGACKTが頭を抱える姿も!?

予想のつかない展開と赤っ恥続出、そして史上最大の大波乱に、浜田、伊東も大熱狂!果たして一流芸能人たちは最後までテレビに映っている事ができるのか!?そして誰も予想しなかった衝撃のラストが待ち受けていた……!

マスター浜田が「今までないすごい結果!」と興奮する通り、番組史上最大の大波乱、衝撃のラストを迎えることとなった今回格付けチェック!最後に笑った芸能人、泣いた芸能人は?そして、元日から画面から消え去る屈辱を味わう芸能人は!?

格付けチェック

チェック1「ワイン」

格付け名物となったワインの飲み比べには、世界のワインを代表するフランス5大シャトーの一つフランスボルドー産の『シャトー・ラトゥール』の1959年モノのヴィンテージが登場!晩熟で有名なラトゥールだが、60年を過ぎると若い頃にはない魅力的な香りが沢山出てくるという。1流ホテルなら1本100万円は下らない逸品だ。飲み比べるのは1本5000円のテーブルワイン。100万円と5000円なので、一流芸能人ならわかって当然の問題だ。

チェック2「吹奏楽」

プロの楽団「ハーツ・ウインズ」と、高校生の楽団「東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部」の演奏を聴き分ける。「ハーツ・ウインズ」は吹奏楽の神様「フレデリック・フェネル」が認めた指揮者・大澤健一氏を中心に2007年に発足し、プロの中でも職人気質の玄人が集まった国内屈指の吹奏楽団。一方の「東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部」は、「全日本吹奏楽コンクール」で現在3年連続で金賞に輝いている実力校だ。
果たして正解するのはどのチームなのか!?

チェック3「社交ダンス」

「世界的なプロダンサー」「トップレベルのアマチュア」「趣味で楽しむアマチュア」が、同じフロアで順番に踊る姿をみて、世界的なプロのダンスがどれかをあてる。「トップレベルのアマチュア」を選ぶとワンランクダウン。これは間違えるはずがない“絶対アカンダンス”「趣味で楽しむアマチュア」を選んだチームは2ランクダウンとなる。このチェックは、チームで話し合いながら選択する。
果たして、正解したのは!?

チェック4「味覚」

和食・フレンチ・中華などの超一流店から提供頂いた絶品料理と、食材からして明らかに違う料理を食べ比べ、どちらが一流店の絶品メニューかをあてる。もし間違えたら、バカ舌であることが世間にさらされるとあって、これまでも数々の一流芸能人を苦しめてきたチェックだ。
果たして、各チームの結果は…!?

チェック5「四重奏」

つづいては、ヴァイオリンとチェロ、ヴィオラすべてに世界的な名器を揃え、その華麗なる四重奏の音色を聴き分けるチェック。1つ目のヴァイオリンは、アントニオ・ストラディバリが1692年、50歳を前にした円熟期に作り上げた名器「ストラディバリウス・ファルモス」、2つ目のヴァイオリンは、ストラディバリウスと並び称される名器「グァルネリ・デリ・ジェス クラスナー」。チェロはグァルネリ一族、グァルネリ・デリ・ジェスの父親が作り上げた「ジェセフ・グァルネリ」。そしてヴィオラは「マッテオ・ゴフリラー トランプラー」。世界に20本もないとされるうちの1本だ。この4つの弦楽器の総額は、なんと38億円(!)。これらと聴き比べるのは、初心者用の楽器で総額130万円だ。
果たして正解はどちらなのか?

最後のチェック「牛肉」

日本三大和牛の一つであり、黒毛和牛の最高峰ブランド「松阪牛(まつさかうし)」を食べ分ける。松阪牛はきめ細かい霜降りと柔らかな肉質、甘みのある香りが特徴。今回はその松阪牛のサーロインを銀座にある「鉄板焼き しろや 銀座亭」で焼き上げて頂いた究極のサーロインステーキが登場!食べ比べるのは、去年2月に輸入が解禁され、激安なことで大人気のウルグアイ産の牛肉(100g300円)のステーキ。そして今回はもう一つ、絶対アカン食材よりも外すとやばい「絶対ありえへん食材」として、カナダ産の豚肉(!)が登場。もし「絶対ありえへん食材」を選ぶと、どんなランクの人も選んだ瞬間に消えるという恐ろしいルールが適用される。そして普通芸能人が正解するとワンランクアップして一流芸能人に戻れるという特別ルールも…。
果たして、最終チェックを終えて、芸能人たちの格付けはどう変化しているのか!?そして、前人未到の個人58連勝中のGACKTは、さらに連勝記録を伸ばすことができたのか!?

番組公式アカウント

放送一覧

2025年
20250322【3/22】芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル~
20250101【1/1】芸能人格付けチェック!2025お正月スペシャル
2024年
20241001【10/1】芸能人格付けチェック 秋の3時間スペシャル
20240326【3/26】芸能人格付けチェックBASIC~春の3時間スペシャル~
20240107【1/7】芸能人格付けチェック!2024お正月スペシャル
2023年
20231003【10/3】芸能人格付けチェック 秋の3時間スペシャル
20230321【3/21】芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル~
20230101【1/1】芸能人格付けチェック! 2023お正月スペシャル
2022年
20221004【10/4】芸能人格付けチェック 食と芸術の秋3時間スペシャル
20220712【7/12】芸能人格付けチェック アンタ達の対応力ってどーなのよスペシャル
20220322【3/22】芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル~
20220101【1/1】芸能人格付けチェック! 2022お正月スペシャル
2021年
20211005【10/5】芸能人格付けチェック 食と芸術の秋3時間スペシャル
20210330【3/30】芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル~
20210101【1/1】芸能人格付けチェック! 2021お正月スペシャル
2020年
20200929【9/29】芸能人格付けチェック 食と芸術の秋 3時間スペシャル
20200519【5/19】芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル 特別編~
20200331【3/31】芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル~
20200101【1/1】芸能人格付けチェック! 2020お正月スペシャル
2019年
20191008【10/8】芸能人格付けチェック MUSIC~秋の3時間スペシャル~
20190319【3/19】芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル~
20190101【1/1】芸能人格付けチェック!2019お正月スペシャル
2018年
20181009【10/9】芸能人格付けチェックMUSIC~秋の3時間スペシャル~
20180327【3/27】芸能人格付けチェック BASIC~春の3時間スペシャル~
20180101【1/1】芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2018お正月スペシャル
2017年
20171010【10/10】芸能人格付けチェック ~一流芸能人に「和」の常識はあるのか!?スペシャル~
20170404【4/4】芸能人格付けチェック! ~一流芸能人に「和」の常識はあるのか!?スペシャル~
20170101【1/1】芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2017お正月スペシャル
2016年
20161018【10/18】芸能人格付けチェック ~一流芸能人に常識はあるのか!?スペシャル~
20160405【4/5】芸能人格付けチェック 一流芸能人に常識はあるのか!?前代未聞の4時間スペシャル
20160101【1/1】芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2016お正月スペシャル
2015年
20150331【10/13】芸能人格付けチェック ~一流芸能人に常識はあるのか!?スペシャル~
20150331【3/31】芸能人格付けチェック!~大物芸能人に常識はあるのか!?スペシャル~
20150101【1/1】芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2015お正月スペシャル