授業風景

申し込む

京都市立朱雀第七小学校

2012年5月2日

授業風景13

情報番組とニュース番組の取材

授業対象6年生(39名)

この日は京都の街なかにある小学校での授業。4月下旬に修学旅行、そして連休の谷間に出前授業…と新学期早々、行事が盛りだくさんです。6年生は1クラスだけで、39名のうち女子が24名もいます。男子も女子もとても仲が良くて活発で、授業でも進んで手をあげていました。
今回の講師は、情報番組「おはよう朝日です」の制作に長年たずさわってきた女性社員です。

「『おはよう朝日です』っていう番組、知っていますか?」

写真

先生も児童も忙しい時間−それは朝!!そんな時間帯に放送しているのが「おはよう朝日です」。
まずはみんなに「番組の中にどんなコーナーがありますか?」と質問してみました。ニュース・天気予報・星占い・芸能ニュースなどたくさんの答えが返ってきました。こちらの予想以上に番組を見ていてくれました。
「おはよう朝日です」は、今「知りたい」と思う情報がギューっと詰まっていること、そして何よりも見ている人たちに、朝の「元気」を届けたいと思って番組を作っていることを児童たちに話しました。

「ぼくもわたしも名リポーター!『おはよう朝日です』の
特集のナレーション原稿を読んでみよう」

情報番組の取材のウラ側を学んだ後、全員がリポーターになりきってナレーションを読みました。思った以上に、手元の原稿と映像をうまく合わせることの難しさを知ってもらったようです。

「お友達への取材にチャレンジ!
〜ゴールデンウィークにどんなことをしましたか?〜」

写真

講師から「インタビューする際のポイント」を伝授。「はい」「いいえ」だけの答えになってしまう質問ではなく、「いつ?」「どこで?」「誰と?」「何をした?」「どう思った?」を念頭にたずねることが大切です。
この日のお題は「ゴールデンウィークに何をしましたか?」。児童2人1組でインタビューする側・される側の両方を体験しました。中にはインタビュアーの巧みな質問に「『コストコ』というアメリカの大型スーパーで食料品を買いました。…柿の種20パック入りの箱を2箱買い、自分だけで9パックも食べました。」など、その場にいたみんながびっくりするようなエピソードを披露した児童もいました。

みんなの感想
  • ペアを組んでゴールデンウィークのことを聞くことがとても楽しかったです。
  • テレビをふつうにみていただけだったけど、これからはテレビに映ってないところはどんなことをやっているか気になるようになりました。
  • 原こうをVTRに合わせて読むのは、意外にむずかしかったです。
みんなの感想


朱雀第七小学校のみなさん、これからも楽しい学校生活を送ってくださいね。