小中学生!夏休みABC社内授業
2018年7月27日
12
小学5年~中学3年の児童・生徒と保護者 60名
これまで実施してきた「小中学生!夏休みABC社屋見学会」をバージョンアップして、夏休みスペシャル授業を開催!
「おはよう朝日です」の全面協力を受け、本物のセットを使用しながら、出演者やスタッフと一緒に番組作りを体験しました。
596組の応募の中から選ばれた18組60名のグループが午前と午後にわかれて受講。
番組メイキング映像で制作の裏側を勉強した後、サブ(副調整室)で音声・映像・照明のオペレーションや、スタジオでクロマキー・AR・カメラ操作を体験し、いよいよ本番へ!
レギュラー出演者の岩本アナ、川添アナ、気象予報士の正木明さん、エレクトーンの赤﨑夏実さんが登場して目の前で見本を見せてくれた後、直々に参加者にレクチャー。
中には、エレクトーンを習っている小学生もいて、憧れの赤﨑さんとの連弾に大喜びでした。
司会、中継リポーター、気象予報士、エレクトーン、カメラマン、フロアディレクター、それぞれの役割を担った子どもたちが、皆で力を合わせて番組を作り上げました。
できあがった番組を大きなスクリーンで上映しましたが、いつも見ている番組の中に登場した自分の姿に興奮した様子でした。
お天気コーナーでおなじみのスカイテラスでは、『おはようコールABC』レギュラーのエビシーも登場!
おき太くんと正木さんと貴重な3ショットが実現しました。
ラジオスタジオ見学では、生放送の本番中にパーソナリティから話しかけられて、皆ビックリ!
フレンドリーなラジオの魅力も伝わったなら嬉しいです。
※この模様は、9月29日(土)『マンスリーABC』(5:08~)で放送予定ですので、どうぞご覧下さい!



- スタジオの中も、テレビでは見えなかった立ち位置の印や、スタッフの方の沢山の数にびっくりしました。
- スタジオの照明の工夫や、いろいろな機材を見せてもらい、1つの番組にたくさんの方がかかわっておられている事がわかりました。
- 出演者の方々がとても気さくで子ども達もとても喜んでいたのが見ていてほほえましかったです。
- ラジオの生放送も、突然入ってくる見学者にも対応してくださって、すごくうれしかったです。
