火曜日
9月21日
奈良市の北、左保川のほとりで、麻の製品を作っているところがあります。ここで作られているのは現代人の暮らしに合わせた製品の数々。でもどこか懐かしいのは麻を染める色が、山吹、桜、ぼたんなど、日本の自然の中から生み出された伝統の色だからです。
井上企画・幡 | 0742-23-2850
水曜日
9月22日
大和は日本の歴史があけぼのを迎えたところ。奈良を訪れたなら、朝の散歩をおすすめします。夜明け前の大池に影を映す薬師寺。朝日に照り映える平城宮跡大極殿。お腹がすいたら春日大社の境内にある茶店で朝ごはんを食べましょう。奈良では朝におかゆを食べる習慣があるそうです。
荷茶屋 | 0742-27-2718
木曜日
9月23日
書道の達人だった弘法大師が中国から筆を作る技術を持ち帰りました。それが奈良筆のルーツ。奈良では今でも筆作りが盛んです。奈良筆の中に、古くから奈良の名物として知られた筆があります。それが「鹿の巻筆」。お嫁入りのときに2本一組にして持ってゆく縁起物として親しまれています。
あかしや | 0742-33-6181
金曜日
9月24日
今年、平城遷都1300年を迎えた奈良。奈良時代、平城宮跡には天皇の住まいや宮殿、役所など重要な施設が立ち並んでいました。復元された建物の中で最も存在感があるのが、大極殿です。その復元には伝統的な工法とそれを支える最先端の科学技術が用いられました。1300年の時を繋ぐ匠の技です。
平城遷都1300年祭コールセンター | 0742-25-2010
botTab