火曜日
                      11月15日
                    
笑顔のあふれる、時間・空間に仲間が集うお店にしたいとの思いが込められた「笑間(エマ)」珈琲店。石垣島出身のマスターがハンドピックで選んだ豆を使ってその日に使う分だけを焙煎しています。
オリジナルブレンドコーヒーには自然を意識した名前がついています。
                         
                            オリジナルブレンドコーヒーには自然を意識した名前がついています。
                            
笑間 | 06-6901-5611
HP | http://emacoffee.com/
                      HP | http://emacoffee.com/


水曜日
                      11月16日
                    
普通、船の模型は骨組みに板を張って作りますが、奥野帆船工芸では一本の木から削り出すめずらしい方法で作っています。
奥野さんの宝物は、初代の南極観測船「宗谷」の設計図(模写)です。
                        奥野さんの宝物は、初代の南極観測船「宗谷」の設計図(模写)です。
                        
奥野帆船工芸 | 072-882-5236
                      

木曜日
                11月17日
                
何千年も昔、門真一帯は海でした。そのため湿地が多く残り、今もれんこんの栽培が盛んです。
門真のれんこんは粘土質の土壌で育つため、もちもちとした食感が特徴。穴に紅白のもち米を詰めて蒸した「蓮根餅(はすねもち)」は昔からお祝いの席に欠かせない料理でした。
                門真のれんこんは粘土質の土壌で育つため、もちもちとした食感が特徴。穴に紅白のもち米を詰めて蒸した「蓮根餅(はすねもち)」は昔からお祝いの席に欠かせない料理でした。
                
門真れんこん屋 | 072-885-2348
                
                

金曜日
                11月18日
                
寿司ビストロ美奈吉のシェフはお寿司を握る以外に、野菜の彫刻“ベジタブルカービング”が得意です。
芯のやわらかいきゅうりに細工をした大仏たちはお見事!
                芯のやわらかいきゅうりに細工をした大仏たちはお見事!
                
寿司ビストロ美奈吉 | 072-882-3355
                
                















