火曜日
                      1月3日 放送休止
                    水曜日
                      1月4日 放送休止
                    木曜日
                1月5日
                
修学院にある赤山禅院は、比叡山延暦寺の塔頭で京都御所の表鬼門を守る方除けの寺です。
境内の奥にあるお堂に祀られている福禄寿は、商売繁盛、健康、長寿の神様。ほほえましいお姿みくじで今年の運勢を占ってみてください。
                境内の奥にあるお堂に祀られている福禄寿は、商売繁盛、健康、長寿の神様。ほほえましいお姿みくじで今年の運勢を占ってみてください。
                
赤山禅院 | 075-701-5181
                
                

金曜日
                1月6日
                
西陣にある冨田屋は代々続く呉服商で、明治18年に建てられた町家で京都のしきたりを伝える体験行事も行っています。
一年の無病息災を願っていただく七草粥は、歌いながら春の七草を包丁で切り、すりこぎで叩いて作ります。
                一年の無病息災を願っていただく七草粥は、歌いながら春の七草を包丁で切り、すりこぎで叩いて作ります。
                
西陣くらしの美術館 冨田屋 | 075-432-6701
                












