火曜日
2月6日
高槻うどんギョーザ
高槻市のご当地グルメ「高槻うどんギョーザ」は、もともと主婦のアイデアから生まれました。作り方はいたってシンプル。ギョーザの餡を作り、そして次に登場するのはギョーザの皮ではなく・・・うどん。2つを混ぜて、あとはカリッと焼けば完成です。主婦のアイデアから生まれた料理は、町おこしにも一役かっています。
高槻うどんギョーザの会 072-675-0081
水曜日
2月7日
國乃長
高槻市富田町は、読んで字のごとく、かつて田んぼに富んだところでした。また摂津山系からの伏流水もあり、500年以上も前から酒づくりが行われてきました。壽酒蔵が作る酒の銘柄は“摂津の國の長であれ”という思いを込めて「國乃長」。そんな日本酒の酒蔵は、大阪で最初に地ビールを作りました。
壽酒蔵 072-696-0003
http://www.kuninocho.jp/
http://www.kuninocho.jp/
木曜日
2月8日
高槻寒天
高槻市の山あいは、かつて寒天の一大産地として知られていました。伝統の製法に改良を重ねて、今も寒天を作っている会社があります。機械乾燥するところが増えるなか、こだわりは、天日干しにすること。こうして出来上がった寒天を、すべての料理に使った料理があります。その名も、寒天弁当です。
タニチ 072-672-1313
味源 072−669−9751
金曜日
2月9日
シェアアトリエ 福寿舎
明治31年に建てられた町家は、元はお酢の醸造所。一時は取り壊しも検討されましたが、3年前、クリエイターの集う場所「福寿舎」として生まれ変わりました。現在、アトリエは満室。アクセサリーや刺繍雑貨の専門店、書道教室などと実に多彩です。ここから高槻ブランドを発信できればと、みんなで作品をつくっています。
福寿舎 072-674-1127
https://fukujuya-takatsuki.com/
https://fukujuya-takatsuki.com/