火曜日
12月11日
尼いも
尼崎特産のサツマイモ「尼いも」。尼いもは江戸時代から作られ、夏に収穫できたので初物として高値で取引されました。しかし、戦前戦後の2度の大きな台風で畑は全滅。でも街の人々の「もう一度食べたい」という思いから、復活プロジェクトがスタートしました。まだまだ収穫量が少ないので出荷はできませんが、地元の食品会社で加工されています。
尼藷の特産品開発協議会(尼崎商工会議所産業部地域振興グループ)06-6411-2252
尼いもクラブ 06−6438−1852
小倉屋居内 06−6411−0851
水曜日
12月12日
チューブロック
配管資材メーカーが作った、組み立て式のおもちゃ「チューブロック」。パイプを分岐するチーズやカーブさせるエルボといった配管の部品と同じ形のパーツを組み合わせることで、動物や乗り物・建物などのほか、宇宙のような未知の世界さえ形にすることができます。また、つないだパーツを動かして好みのポーズに変えられるのも大きな特徴です。
チューブロック 06−6482−1860
http://tublock.jp
http://tublock.jp
木曜日
12月13日
菰樽
お祝いの鏡開きでおなじみの「菰樽」。尼崎は灘や伊丹といった酒どころが近かったので、菰樽作りが盛んになりました。始まりは、船でお酒を運ぶときの緩衝材として菰を巻いたこと。その作業はところどころ機械化されている部分もありますが、酒樽に菰を巻くのは今も手作業です。きりりと引き締まり、門出の衣装をまとった菰樽は、尼崎から全国へ旅立ちます。
矢野三蔵商店 06−6421−0966
http://www.kagamihiraki.co.jp/
http://www.kagamihiraki.co.jp/
金曜日
12月14日
城下町 尼崎
江戸時代には城下町として栄えた尼崎市。尼崎城を築いた時、お寺を一か所に集めてできたのが寺町です。市街地の中心にありながら、昔の面影をよく伝えています。その近くにある尼信会館には尼崎城にまつわる貴重な資料が残されています。なかでも最後の城主となった櫻井松平家に代々伝えられた名刀は、国の重要文化財に指定されています。
尼信会館 06−6413−1121
http://www.amashin.co.jp
http://www.amashin.co.jp