バックナンバー

「KAGUNOMI-DOU」 鳥井篤史さん

202028日(土) 午前11時

今年のバレンタインはひとくちスイーツで!

「KAGUNOMI-DOU」 鳥井篤史さん

大阪市西区新町。 おしゃれなカフェや和菓子・洋菓子店がひしめくスイーツ激戦区に、ブルーの壁がひときわ目立つ「KAGUNOMI-DOU(カグノミドウ)」はあります。ショーケースにずらりと並ぶのは、可愛らしい一口サイズのフィンガースイーツ。奥の厨房で作業するのは、オーナーパティシエの鳥井篤史さんです。

イタリアでは、行きつけのバールがあり、仕事の合間にふらっと訪れては、お酒、コーヒーをスタンディングのまま味わい、楽しむ文化がある。そんなイタリアンバールから着想を得て、気軽に立ち寄れて、スイーツを身近に感じられるお店を作ろうと開いたお店です。
フィンガースイーツは、常時16種類。1番人気の商品はその名も「カグノミ」で、オレンジ、ライム、レモンといった柑橘系を使用しています。

鳥井さんは兵庫県出身。大学の教育学部に進学し、小学校の先生を目指していましたが、飲食のアルバイトをきっかけに料理に目覚め、大学に通いながらダブルスク―ルで、製菓の専門学校へ。卒業後は、兵庫県の小さなホテルに就職。パンやお菓子を作る中で、デザートを本格的に手がけたいという思いで、神戸のイタリアンやフレンチ、大阪のスパニッシュで修行、2017年にこのお店をオープンしました。

今回はバレンタインを控えた忙しい日々に密着。たくさんの仲間たちからアイデアをもらった今年のバレンタイン限定スイーツは、チョコレートを素材に、奈良の伝統的な柑橘「橘」を使ったフィンガースイーツを中心にしたセット。試食したお客さんも、「これを送ったら喜んでもらえそう」と太鼓判を押してくれました。

珠玉の“ひとくち”を追求するパティシエの夢のカタチに密着しました。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
KAGUNOMI-DOU カグノミ堂
概要大阪で大人気のフィンガースイーツの専門店
住所大阪市西区新町1-27-17
営業時間平日 14:00~22:00/土日祝 12:00~20:00
定休日木曜
備考ホームページ
https://www.instagram.com/kagunomidou/#

バレンタインコラボレーションセット 2,500円(税込)テイクアウトのみ
2月14日まで1日限定50セット(賞味期限1日)で販売

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー

次回の放送

奈佐貴之さん 「京都はんなりばなな」 京都府 亀岡

2025419日(土) 午前11時

皮ごと食べられるバナナ

奈佐貴之さん 「京都はんなりばなな」 京都府 亀岡

ビニールハウスの中はまるで亜熱帯のジャングルのよう。そこで栽培されているのは…
バナナ。実はこのバナナ、皮ごと食べられるんです。場所は京都の亀岡盆地。国内流通量が全体のわずか0.2%と、希少価値が高い国産バナナ。その中で唯一の京都産ということで、名付けて「京都はんなりばなな」。栽培しているのはバナナ農家の奈佐貴之さんです。

一般的なバナナより糖度が高く、皮が極薄。この薄さも、皮ごと食べられる秘密です。バナナ農家を初めて4年。多くの人に京都産のバナナを知ってもらうため、2023年に直営のジューススタンドをオープン。店頭に立つのは奈佐さんと、妻の理恵さんです。香り高く濃厚な皮ありバナナジュースや、栄養たっぷりのアサイーボウルが話題に。お客さんにも好評で順風満帆に見えますが、「今年は勝負の年」と奈佐さん。どうゆうことでしょうか。

外の気温が8度でも、ハウスの中は22度。与えるのは水と肥料のみです。徹底した温度管理に加え、重要なのが水やり。140株に対して、一回で3トンの水を使います。朝から始めて終わるのは夕方。大変な作業です。収穫したバナナは一本一本、丁寧に水洗いして、専用施設で黄色くなるまで追熟させます。

京都府出身の奈佐さんは、大学卒業後上京し、IT関係の会社に勤務。京都に帰郷して、2019年に理恵さんと結婚。転機になったのは、コロナ禍で様々な職業が影響を受けた中で、食べ物を生産する仕事はなくならないと考え、農業に注目。でも何故バナナだったのでしょう?

この日はバナナの配達で、京都の有名パティシエの元へ。オーナーの中塚さんは「リッツカールトン京都」などで腕を振るい、名だたるコンクールで受賞歴を持つパティシエ。素材にこだわったケーキが連日完売の人気店です。そんな中塚さんが「京都はんなりばなな」に目をつけた理由は?そして奈佐さんのバナナを使った新しいスイーツ、題して「幻のシュークリーム」とは?

「今年が勝負の年」という奈佐さんが向かったのは、嵐山にある超高級旅館「星のや京都」。料理長に試食してもらいます。すると…

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー