バックナンバー
2021年10月2日(土) 午前11時~
オーダーメイド家具
「パトラッシュ」 臼井孝雄さん
今年3月、淡路島の景勝地「慶野松原」に、オーダーメイドの家具屋さんがオープンしました。「パトラッシュ」と名付けた店舗兼工房となる巨大な倉庫の中には、様々な手作りの家具が展示されていますが、これらは売り物ではなく、すべてサンプル。自分だけの家具を注文する上での参考にと展示されています。この店舗兼工房のオーナーが、家具職人の臼井孝雄さん(44歳)です。臼井さんは、『天板は良くても脚が気に入らない』、『あと5センチあれば』、『この角さえ無ければ』、そんな思いを抱えて家具を選ぶお客様をよく目にしました。だったら、お客様としっかり話し合い、細かいニーズに応えて一緒に家具を作り上げていけたら、と考えたそうです。その評判は口コミで広がり、島の内外から注文が舞い込んでいます。受注から製作、納品まで密着し、お客様の喜ぶ声をお届けします。
また、広い工房にはカフェのスペースも。「カフェがあれば、家具のオーダーに来られたお客様にテーブルや椅子の使い心地を試して頂けるし」と臼井さん。砂浜に出れば「日本の夕陽百選」にも選ばれた慶野松原の美しい夕陽を、コーヒーと共に堪能できるサービスも。
淡路島で工房を開いた臼井さんですが、実は生まれも育ちも大阪。学校を卒業後、なんとNSCに入学し、芸人を志していた時期もあったのだとか。しかし芽は出ず、アルバイトをきっかけに飲食店の厨房に立つことに。ところが30代、友人から「仕事を手伝ってほしい」と相談され、以前から興味のあった木工の世界に飛び込んだのです。
大手家具業者に就職して、6年間修業。そこで基礎を学んだ後、技やセンスを磨くため、デザイン家具会社でも修業し、オーダーメイドの家具を作るため、独立します。
家具作りには、大型の木材や大きな機械と広い収納スペースが必要です。そして機械は大きな音が出るし、木くずも大量に出ます。これらの条件を満たす田舎の広い場所を探し回り、見つけたのが今の倉庫なのです。現在、堺に住まいを持ち、家と工房を行き来する臼井さん。奥様との生活はどんなのものでしょうか。そして将来は?
概要 | 臼井さんが営む家具工房・ギャラリー。無垢材で作るオーダーメイド家具。週末はカフェ営業もしている。 |
---|---|
住所 | 兵庫県南あわじ市松帆古津路998 |
電話番号 | 090-9980-4512 |
営業時間 | 金曜・土曜・日曜 11:00~18:00 |
定休日 | 月曜~木曜 |
備考 | 営業・イベントなどの情報は・・・ 公式インスタグラム p_a_t_r_a_s_c_h_e |
概要 | 臼井さんが家具を納品した淡路島の東海岸に立つ海鮮料理店。窓の外から海が一望できる。 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市釜口1634 |
電話番号 | 079-974-0303 |
営業時間 | ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~22:00 |
定休日 | 木曜 |
備考 | ホームページ https://riu-awaji.com/ 公式インスタグラム awajishima_kaisen_riu 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
概要 | パトラッシュにやってきた淡路島の野菜や発酵食材を使ったお弁当を販売するキッチンカー。 |
---|---|
営業時間 | ※詳細はインスタグラム |
備考 | 出店や営業の情報は・・・ 公式インスタグラム good_bento_2020 ホームページ https://www.ryou-ya.com |
各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。
バックナンバー