バックナンバー

川西英治さん、仁美さんご夫妻 「工房スイーピー」 大阪市住之江区

20211016日(土) 午前11時

犬の車椅子

川西英治さん、仁美さんご夫妻 「工房スイーピー」 大阪市住之江区

私たち人間を癒してくれる、愛らしい犬たち。しかし今、高齢化や事故、病気などで、歩けなくなる犬も増加しています。「もう一度元気に歩いてほしい」「散歩に連れて行ってあげたい」。そんな願いを叶えるのが、『犬の車椅子』です。作っているのは、大阪のご夫妻。全国から依頼を受け、これまでに3,000台の車椅子を作ってきました。夫婦二人三脚で取り組む、犬の車椅子作りに密着しました。

大阪市住之江区。ある住宅街の普通の一軒家。ここに、犬の車椅子を作る工房があります。切り盛りするのは、川西英治さんと妻の仁美さん。依頼主がやってくると、まずはヒアリングです。犬種や年齢、症状を聞いて、犬の状態をよく観察することが、車椅子の出来を左右します。また、犬は勿論、飼い主のコンディションも観ます。そうして、その犬に合う車椅子作りがスタートするのです。本当に身体に合ったものでないと、犬は不安や違和感を覚えて、歩いてくれません。ここに難しさがあります。

川西夫妻が車椅子を作るきっかけは、二人の愛犬スイーピーが、椎間板ヘルニアで後ろ脚を動かせなくなったことでした。獣医から車椅子を勧められましたが、その値段は高額で、すでに治療や手術で費用がかかっていた夫妻に出せる金額ではありませんでした。
悩んだ夫妻は、車椅子を自作することに。悪戦苦闘の末、2か月がかりで何とか完成。
そして車椅子にスイーピーを乗せると、嬉しそうに走り回るではありませんか。これには二人も大号泣です。

ある日、スイーピーを散歩させていると、知らない人から声をかけられました。自分たちと同じような悩みを抱えた人がいると知り、試しにネットで売り出してみると、すぐに注文が入りました。ここから2013年、愛犬スイーピーの名前を掲げた犬の車椅子工房、「工房スイーピー」をオープンさせたのです。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
工房スイーピー
概要歩けなくなった犬のための車いすをオーダーメードで作る工房
住所大阪市住之江区粉浜西3-3-16
電話番号06-6678-3333
営業時間10:00~21:00
定休日不定休
備考小型犬用車いす 19,800円~
中型犬用車いす 24,200円~
大型犬用車いす 39,600円~
南海本線 住吉大社駅より徒歩7分
https://www.studio-sweepea.co.jp

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー

次回の放送

ロリト麻理菜さん 『エスペランサ・スポーツボクシングジム』兵庫県伊丹市

2025517日(土) 午前11時

アジア王者となった女子プロボクサー

ロリト麻理菜さん 『エスペランサ・スポーツボクシングジム』兵庫県伊丹市

ダイエットのためにボクシングを始めた女性が、アジア王者までのぼりつめました。その名はロリト麻理菜さん。ボクシング歴7年で、日本女子ミニマム級を制した女子プロボクサーです。さらに昨年、アジア王座決定戦に勝利して、アジアの頂点に立ちました。

ボクシング経験が浅い彼女が頭角を現した理由、そこにはフィリピンの元世界チャンピオン、レイ・ロリトさんの存在が!そう、麻理菜さんの夫です。夫婦二人三脚で世界チャンピオンを目指す麻理菜さんですが、実は理学療法士として働く二刀流ボクサー。そして、今年4月6日、アジア王座の防衛戦に挑んだ麻理菜さん。果たしてその結末は?

朝7時。麻理菜さんの1日はロードワークから始まります。その後、理学療法士として週に5日、病院に出かけられない利用者の自宅を訪ね、看護やリハビリを行っています。仕事が終わると一旦自宅に戻り、家事を済ませてボクシングジムで3時間の練習。このサイクルを、ほぼ毎日繰り返しています。夫であり、トレーナーでもあるレイさんも、解体工事の仕事を終えるとジムに駆け付けます。

防衛戦の相手は麻理菜さんとは違う団体の、現アジアチャンピオン。9勝のうちKO勝ちが6度もある、これまで対戦したことがないハードパンチャーです。この試合に勝てば、次はいよいよ世界タイトル戦が見えてくるだけに、是が非でも勝ちたいところ。

まわりに愛され、順風満帆な人生に思える麻理菜さんですが、小学校2年生の時に両親が離婚。受け入れるのに時間がかかったといいます。女手一つで麻理菜さんを育てた母ひろみさんは、試合が近づくと身の回りのことをサポートしに、家に来てくれるんです。レイさんとは大の仲良しというひろみさんですが、当初は交際に猛反対。それが変わったのは?

防衛戦まで残り一週間。練習も追い込みに入ります。2か月前は55?あった体重を6?も落として、現在49?。あと1?ちょっと落とせば軽量パスです。そして4月6日、防衛戦当日を迎えました。今回の興行は全部で6試合。メインイベントが麻理菜さんの防衛戦です。控室で徐々に集中力を高めていく麻理菜さん。さあ、いよいよ選手入場の時間が来ました。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー