バックナンバー
2022年2月19日(土) 午前11時~
麹を使った兄弟レストラン
渡邉浩さん 俊治さん 兵庫県西宮市 「W BROTHERS」
朝のモーニングからランチ、テイクアウトのお弁当まで、地元で人気のカフェが西宮にあります。さくら夙川駅近くにある「W BROTHERS」はその店名の通り、二人の兄弟が切り盛りしています。美味しいと評判の秘密は…麹にありました。
兄の渡邉浩さんは、イタリアンと和食の経験を持つ料理人。麹との出会いをきっかけに、
一年前にこのお店を開きました。麹とは、蒸した米や麦などに麹菌を付着して培養した発酵食品。味噌や醤油、みりんなど、日本の伝統調味料は、麹の発酵力で生み出されています。特に浩さんを魅了したのは、新潟県魚沼地区で作られている八海山の生麹でした。雑味がなくすっきりした味で、自然で優しい甘みに衝撃を受けたそうです。この生麹を原料にして、オリジナル調味料を醸すのが、弟の俊治さん。麹を使った調味料は加熱処理なし、アルコールも砂糖も使わないという一見シンプルな工程ですが、他の菌が混じらないように厳重な管理が必要。温度にも気を配り、均等に繁殖させるための攪拌作業など、手間のかかる作業を繰り返し行います。
そんな二人が生まれたのは寝屋川市。高校卒業後、調理師専門学校へ進んだ兄の浩さんは、イタリアンカフェで修業しますが、日本の発酵文化に興味を持ち、和食バルで4年務めます。ここで「八海山」の生麹と出会いました。一方、弟の俊治さんは、大学を卒業後、東京のドリンクバーに就職。飲料の知識と接客を学びました。2020年9月、兄の浩さんは長引くコロナ禍の中で自分のお店を持つことを決意。
弟に声をかけ、兄弟の店「W BROTHERS」が誕生しました。
今年1月、二人は念願だった魚沼の「八海山」の蔵元をついに訪れました。さて、どんな出会いと発見があったのでしょうか。そして、新潟で得たヒントを元に新たなメニュー作りに挑みました。
概要 | 兄弟で営む西宮の麹料理カフェ。お店で作る甘麹・塩麹・醤油麹を味のベースに、さまざまな麹料理がいただける。 |
---|---|
住所 | 兵庫県西宮市産所町13-25 |
電話番号 | 0798-23-1990 |
営業時間 | イートイン 9:00~15:30LO テイクアウト 9:30~17:30頃 |
備考 | https://wbrothers.jp |
概要 | 酒造メーカー「八海山」が運営するお酒のテーマパーク。雪の冷気だけで日本酒を貯蔵する「八海山雪室」や魚沼の料理がいただける「そば屋長森」など見どころ多数。 |
---|---|
住所 | 新潟県南魚沼市長森 |
備考 | https://www.uonuma-no-sato.jp |
各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。
バックナンバー