バックナンバー

松田慎平さん 舞鶴 「ENDEAVOR」

2022326日(土) 午前11時

旨味が強い新しい干物「ソフト干物」

松田慎平さん 舞鶴 「ENDEAVOR」

リアス式海岸に囲まれた舞鶴湾は、海産物の宝庫。一年を通じて、港には様々な海の幸が水揚げされています。そんな舞鶴で、新しい干物「ソフト干物」が評判です。保存食の干物をご馳走レベルにまで高めているのは、若き干物職人の松田慎平さん。時間と手間を惜しまず、丁寧に作られた松田さんの干物は、美味しい魚を食べなれた地元の料理人たちを唸らせています。さて、いったいどんな干物なのでしょうか。

松田さんは、仕入れた魚を港の近くの加工場に運びます。まずは下処理。魚の臭みは血液が腐ることが原因なので、血抜きのために徹底的に水洗い。内臓を取り除いてさらに洗います。そしてここから、冷蔵庫で3日から5日、熟成させるのです。とれたての魚の身はコリコリですが、熟成するとしっとりとした食感に変わり、旨味も強くなるといいます。この熟成の見極めが、松田さんの技の一つ。熟成を終えた魚は切り身にして、塩水に漬け込みますが、漬け込む時間や塩加減は、その日の気温や魚の状態で変えていきます。魚醤や味噌、バジルソースやオリーブオイルに漬け込むこともあるとか。そして乾燥ですが、ここでも特殊な機械を使います。温風ではなく、冷風乾燥機なのです。

大阪で生まれた松田さんは、釣り好き、魚好きが高じて近畿大学の水産科に進みます。卒業後は釣具店に就職して、転勤で舞鶴へ。次第に会社と自分のやりたいことにズレを感じていたところ、先の乾燥機で作った干物の味に衝撃を受け、独立を決めたのです。

2020年、松田さんは「ENDEAVOR」(努力するの意味)という水産加工会社を立ち上げました。今年1月に挙式したばかりという、松田慎平さんと妻の愛さん。デートも釣りが多く、結婚式も魚尽くしだったとか。妻の愛さんに、独立して起業する慎平さんに対する思いを聞いてみました。

舞鶴だけでなく、全国の漁師さんとも繋がりたい松田さん。この日は大分からとびっきりのタコが届きました。さて、どんな干物になったでしょうか。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
ENDEAVOR(慎孝水産)
概要ソフト干物を製造・販売しています。
住所京都府舞鶴市長浜508番地
電話番号090-5014-3831
営業時間午前9時~午後5時
定休日不定休
備考ホームページ
https://endeavor-himono.com

※店頭販売は行っておりません。
※商品は下記のネット通販サイトからご購入ください。
https://endeavor-sinkousuisan.com
居酒屋 弾正
概要ENDEAVORのソフト干物を食べられます。
住所京都府舞鶴市浜620
電話番号0773-77-8778
営業時間ランチ 午前11時30分~午後2時30分
夜営業 午後4時~午後11時
定休日月曜
備考ホームページ
https://m-danjo.jp

※日替わりランチ 1,000円(税込) 水~土曜(完売次第終了します)
※日替わりお魚ランチは3月9~12日の期間限定イベントのメニューです。通常営業ではお出ししておりません。
酒菜 大地の蔵
概要ENDEAVORのソフト干物や熟成魚の刺身を食べられます。
住所京都部舞鶴市浜156-2 サンビル1F
電話番号0773-62-5899
営業時間午後5時~午後8時
定休日日曜(月曜が祝日の場合は日曜営業、月曜休み)
備考ホームページ
https://shusai-daichinokura.owst.jp

※熟成魚は、仕入れの関係で提供できない場合もあります。

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー

次回の放送

ロリト麻理菜さん 『エスペランサ・スポーツボクシングジム』兵庫県伊丹市

2025517日(土) 午前11時

アジア王者となった女子プロボクサー

ロリト麻理菜さん 『エスペランサ・スポーツボクシングジム』兵庫県伊丹市

ダイエットのためにボクシングを始めた女性が、アジア王者までのぼりつめました。その名はロリト麻理菜さん。ボクシング歴7年で、日本女子ミニマム級を制した女子プロボクサーです。さらに昨年、アジア王座決定戦に勝利して、アジアの頂点に立ちました。

ボクシング経験が浅い彼女が頭角を現した理由、そこにはフィリピンの元世界チャンピオン、レイ・ロリトさんの存在が!そう、麻理菜さんの夫です。夫婦二人三脚で世界チャンピオンを目指す麻理菜さんですが、実は理学療法士として働く二刀流ボクサー。そして、今年4月6日、アジア王座の防衛戦に挑んだ麻理菜さん。果たしてその結末は?

朝7時。麻理菜さんの1日はロードワークから始まります。その後、理学療法士として週に5日、病院に出かけられない利用者の自宅を訪ね、看護やリハビリを行っています。仕事が終わると一旦自宅に戻り、家事を済ませてボクシングジムで3時間の練習。このサイクルを、ほぼ毎日繰り返しています。夫であり、トレーナーでもあるレイさんも、解体工事の仕事を終えるとジムに駆け付けます。

防衛戦の相手は麻理菜さんとは違う団体の、現アジアチャンピオン。9勝のうちKO勝ちが6度もある、これまで対戦したことがないハードパンチャーです。この試合に勝てば、次はいよいよ世界タイトル戦が見えてくるだけに、是が非でも勝ちたいところ。

まわりに愛され、順風満帆な人生に思える麻理菜さんですが、小学校2年生の時に両親が離婚。受け入れるのに時間がかかったといいます。女手一つで麻理菜さんを育てた母ひろみさんは、試合が近づくと身の回りのことをサポートしに、家に来てくれるんです。レイさんとは大の仲良しというひろみさんですが、当初は交際に猛反対。それが変わったのは?

防衛戦まで残り一週間。練習も追い込みに入ります。2か月前は55?あった体重を6?も落として、現在49?。あと1?ちょっと落とせば軽量パスです。そして4月6日、防衛戦当日を迎えました。今回の興行は全部で6試合。メインイベントが麻理菜さんの防衛戦です。控室で徐々に集中力を高めていく麻理菜さん。さあ、いよいよ選手入場の時間が来ました。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー