バックナンバー
2022年6月18日(土) 午前11時~
食べることで身体が癒されていく台湾家庭料理
リン・シエさん 神戸市 「小宇宙食堂 space&deli」
神戸市灘区。この街の一角に、一軒の食堂がオープンしました。『小宇宙食堂 space&deli』。台湾出身のオーナー、リン・シエさんが営む台湾家庭料理の店です。
お店の名物「ルーローハン」は、台湾の屋台グルメとして知られる一品。「ルー」は煮る、「ロー」はお肉でルーロー飯。コラーゲンの多い神戸ポークを長時間煮込む看板料理です。旬の素材を練り込んだ「台湾點心」は、国産の小麦粉と天然酵母を合わせて皮から手作り。しっとり茹でた鶏肉に、自家製のネギ油と醤油だれをかけた「鶏めし」も、台湾南部で有名な郷土料理の一つです。どれも体に染み入るような優しい味わい。その秘密は?
「台湾では「食養生」という考え方があります。毎日を健やかに過ごすため、食べることで身体を癒すのです」。
リンさんは台湾生まれの台湾育ち。芸術大学で水墨画を勉強しながら、神戸の大学に留学。併せて、自宅で水墨画教室を始めたところ、大盛況に。そこで生徒に振る舞った料理がSNSで広まり評判になります。何事にものめり込むリンさんは、一度台湾に戻って料理を学び直し、調理師免許を取得します。最初は水墨画教室と料理教室を開くだけでしたが、日本でポーランド人の夫と出会い、結婚して永住権を取ったのをきっかけに、食堂を作ることにしたのです。
須磨の1号店は、コロナで波乱の船出でしたが、翌2021年、六甲道に2号店を出店。須磨と六甲を行き来して、レシピと味付けの基本はすべてリンさんが担います。
そんな大忙しのリンさんですが、神戸の居留地で開かれる地産地消イベント、「EAT LOCAL KOBE」に出店。そこで出すのは、朝ごはん。「台湾は共働き家庭が多いので、朝から外食するモーニングの文化があります。ここでは台湾式の朝ごはんをやってみたい」。さらに開発したのは、夫の故郷ポーランドで出会った郷土料理で、ギョウザそっくりの「ピエロギ」とよばれる料理。台湾風にアレンジして完成させます。さて、どんな料理になったのでしょう。
概要 | 台湾の「食養生」を大切にする南台湾料理のお店。 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市灘区友田町1丁目4-19-2 |
電話番号 | 078-223-8376 |
営業時間 | 日~水曜 11:00~15:00 木~土曜 11:00~15:00/17:00~21:00 |
定休日 | 無休・臨時休業あり。臨時休業については、HPまたはSNSでおしらせ。 |
備考 | ホームページ http://shouchu-shokudo.com/rokko/ インスタグラム https://www.instagram.com/shouchu_shokudo/ |
概要 | 台湾の「食養生」を大切にする南台湾料理のお店の1号店。 |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市須磨区須磨本町1-1-3 |
電話番号 | 080-5781-8805 |
営業時間 | 11:00~14:00 |
定休日 | 月曜/臨時休業あり。臨時休業については、HPまたはSNSでおしらせ。 |
備考 | ホームページ http://shouchu-shokudo.com/space/ インスタグラム https://www.instagram.com/shouchu_shokudo/ |
各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。
バックナンバー