バックナンバー

養安明朗さん・美緒さん、井上拓耶さん 『BUM』 千早赤阪村

2025531日(土) 午前11時

千早赤阪村のレストラン&ヘアサロン

養安明朗さん・美緒さん、井上拓耶さん 『BUM』 千早赤阪村

杉の木が鬱蒼と生い茂る千早赤阪村の山中。その山道の途中に、忽然と古民家レストランが現れます。不便な場所にも関わらず、連日お客さんが。「何回か道に迷ったけど景色が凄い」。店を立ち上げたのは、大阪市内から移住した若き店主たち。目指しているのは、手間を惜しまない暮らし。今回は都会を離れ、心の豊かさを追い求める店主たちに密着します。

千早赤阪村の山中に2021年にオープンした複合施設『BUM』。築およそ140年という古民家をカフェレストランに改装しました。オーナーの養安明朗さんと妻の美緒さんは、南インドの伝統的な料理を提供しています。カレーをメインにしたコース料理は、どれも本格的なスパイスを使用。地元の野菜もふんだんに使っています。「これはサンバルという豆と野菜のカレーです」。明朗さんたちは、こうした本場の味に出会うため南インドに渡航し、家庭や食堂で伝統料理を学んだそうです。他のメニューもスパイシーで実に美味しそう。

もともと大阪市内の同じ飲食店で働いていた明朗さんと美緒さん。結婚後に間借り営業で始めたスパイスカレー店が評判となりますが、コロナ禍で売り上げが激減。「生きることを見つめなおしたい」と、今の地に移転したのです。それに共鳴したのが、友人の美容師、井上拓耶さん。母屋の横でヘアサロンを開業。「いい働き方が出来てるなあと」と井上さん。
広い空間を利用してギャラリーも併設。定期的に様々な作家の展示会を開催しています。

4月上旬。『BUM』はある転機を迎えていました。3年前からカレー以外の料理を作るために加入していた調理スタッフのななおさんが、6月から海外に行くことが決まり、いったん『BUM』を離れることになったのです。そのため、自分たちだけで作る新メニューを考案することにしました。

新たなメニューに向けて、明朗さんたちは滋賀県長浜市で店で使う器を探します。また、和歌山県橋本市の農園では、旬の野菜を仕入れます。調理方法も見直すことに。「インド料理を少しはずして、自分たちの暮らしに寄り添ったモノを」。次々と新メニューが生まれていきます。そして、お世話になっている農家さんや友人たちを集めて、試食会が始まりました。
果たしてその反応は?

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
BUM
概要大阪市内から移住した今回の主人公、養安明朗さん・美緒さん夫妻が友人と立ち上げた複合施設。母屋のレストランでは本格的な南インド料理を提供している。
住所大阪府 南河内郡千早赤阪村小吹293
営業時間食事 11:00~13:00
喫茶 15:00~18:00
ヘアサロン 10:00~18:30
定休日木・金曜 ※インスタグラム参照
備考ランチ3,500円から ※インスタで予約必要 

インスタグラム
https://www.instagram.com/bum_jp/
南さんちの野菜果物店
概要主人公の養安さんが定期的に野菜を仕入れている青果店。農家さんの直営店で毎朝仕入れた新鮮な野菜や果物を販売している。
住所大阪府富田林市佐備842-甲の1
電話番号0721-34-6353
営業時間10:00~15:00頃 
定休日水曜
ナナオポタリー
概要北海道から移住した陶芸夫婦が営む陶芸工房。BUMで何度か個展を開いていて養安さんはカレープレートの器にここの作品を使用している。
住所滋賀県長浜市木之本町木之本1062
電話番号0749-56-1305
営業時間10:00~18:00 ※電話にて確認が必要
定休日不定休
シャンセシャンセ
概要今回の主人公、吉田雅之・江美夫妻が出店し新作を販売したたマルシェのイベント会場。少し郊外にある地元で人気のカフェ。
住所和歌山県日高郡日高町池田926-1
電話番号0738-52-5233
営業時間10:00~日没まで
定休日火・水・木曜
備考ホームページ
https://shanceshance.shopinfo.jp/

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー

次回の放送

2025830日(土) 午前11時

次回のロケ内容は未定です

近日公開予定です。

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー