バックナンバー

アルビレックス新潟シンガポール チアダンススクールディレクター 佐藤亜実さん

20191026日(土) 午前11時

佐々木蔵之介が密着!放送400回記念 シンガポールスペシャル②

アルビレックス新潟シンガポール チアダンススクールディレクター 佐藤亜実さん

2010年4月3日の放送開始以来、“夢に向かって走る人々“を追い続け、今年で10年目、放送400回を迎える『LIFE~夢のカタチ』。ナレーションの佐々木蔵之介が日本を飛び出し、海外で頑張る日本人の「夢のカタチ」を追いかけます。
記念すべき放送400回は、プロサッカーチーム「アルビレックス新潟シンガポール」のチアダンススクールでチアダンスを指導するディレクターの佐藤亜実さんを訪ねました。

多民族都市国家のシンガポール。人種を問わず人気のあるスポーツはサッカーで、1996年に創立されたシンガポールプレミアリーグは年々、レベルアップ。世界からも注目されています。そんなサッカーの応援に欠かせないのがチアダンスです。

蔵之介が訪ねたのは、プロサッカーチーム「アルビレックス新潟シンガポール」に直属のチアダンススクール。講師としてチアダンスを指導しているのが、ディレクターの佐藤亜実さんです。子どもから大人まで、現在はおよそ400人が在籍するスクールは10年前に開校。生徒は日本人が多く、子どものクラスにお邪魔すると、チアを楽しんでいる様子が伝わってきます。

佐藤さんがシンガポールにやって来たのは5年半ほど前。宮城県仙台市に生まれ、Jリーグ「ベガルタ仙台」のチアスクールに通ったのがきっかけでチアの世界へと進みました。大学卒業後に働いていたヨガスタジオの出店がきっかけでシンガポールに渡り、転職。現在のチアダンス講師になりました。チアダンスの文化がまだ広まっていないシンガポールで、その魅力を伝えていきたいと、現地での活動も行っています。

実は今年、チアダンススクールの大人チアのクラスから、チームの公式チアダンサーズを結成することに。精鋭8人が選ばれ、ホームスタジアムで行われるゲームのハーフタイムショーでデビューすることになりました。それぞれ昼間は別の仕事をしており、練習するのは夜になります。練習を重ねるチアダンサーズを蔵之介が取材。初めての舞台と聞くと、蔵之介も大学時代の初舞台を思い出して…。

いよいよ、チアダンサーズのデビュー当日。スクールに通う子どもたちの声援を受け、見事なチアを披露、チームに勝利を呼び込むことが出来ました。
シンガポールで活躍する佐藤さんと、チアダンサーズの輝きに蔵之介が密着しました。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
アルビレックス新潟シンガポール チアダンススクール
概要日々のレッスンを通し、チア精神の「応援する心」を学ぶ。
プロサッカーリーグのオープニングでパフォーマンスが出来ます。
電話番号+65-6334-0511
定休日不定休
備考http://www.albirex.com.sg/cheer/

入会金 $50
幼稚園$60、小学生$80、大人チア$80
(その他にもコースあり、施設利用料別途)

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー

次回の放送

2025830日(土) 午前11時

次回のロケ内容は未定です

近日公開予定です。

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー