今までの放送内容 詳細
2010年 10月30日放送 |
リストに戻る

さすらいのうどん職人
うどん職人 竹原友徳さん

大学を卒業後、さぬきうどんの本場、香川県で3年間、修業した竹原さん。地元の有名店のひとつ「山内うどん」が修業の場だった。その後、うどんの調理器具一式を車に積み、日本全国を武者修行。2年の歳月をかけ、全国津津浦浦を巡り、故郷の綾部市に戻って来た。そして、全国うどん行脚の旅の途中で出会った妻の妙さんとともに、店をオープン。妙さんは、実は益子焼の著名な陶芸家で、店の器の多くは妙さんの作品だとか。
全国行脚の旅で、国産小麦の最高級品を手に入れることができるようになったという竹原さん。その粉を使ったこだわりの麺作りを紹介する。極上の味に値段の安さも手伝って、店は大盛況。さらに、全国行脚の成果はメニューにも活かされている。それが、1日10食の限定メニュー「せせりうどん」。その正体とは・・・?
竹原さんの現在の夢は、新しい店をオープンすること。今の店は仮店舗で、ほど近い場所に新しい店を建築中なのだ。だが、基礎工事以外は自らの手で建てようと、奮闘の真っ最中。建築の経験があるわけでもなく、無謀な挑戦にも思えるが、自らの夢に向かってまっしぐらの竹原さん。実は、新しい店舗で“結婚うどん披露宴”を開きたいと考えていたのだ。
新店舗で2人の新たなスタートをきりたいという竹原さん。1か月先に行われる予定の“結婚うどん披露宴”に向け、やらなければならないことは山積しているが、作業は遅々として進まない。様々な人たちの協力を得てたどり着いた新店舗「竹松うどん」の完成と披露宴までを追った!
竹松うどん店 |
|
---|---|
紹介 | うどん修行のため全国を行脚したうどん職人が手作りで建てた店 |
住所 | 京都府綾部市志賀郷町儀市前13 |
電話番号 | 0773-21-1665 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 7と8のつく日(7・8・17・18・27・28) |
参考料金 (税込) |
かけうどん 300円 しょうゆうどん 250円 かまたま 350円 せせりうどん 450円 |
最寄り駅 | 舞鶴若狭自動車道「綾部IC」より車で10分 |
山内うどん |
|
---|---|
紹介 | さすらいのうどん職人・竹原さんが修行した香川の名店 |
住所 | 香川県仲多度郡まんのう町大口1010 |
電話番号 | 0877-77-2916 |
営業時間 | 9:00~(麺終了次第) |
定休日 | 木曜日 |
参考料金 (税込) |
かけうどん 200円 大 300円 特大 400円 |
最寄り駅 | JR四国土讃線「黒川駅」から978メートル |