今までの放送内容 詳細
2010年 11月06日放送 |
リストに戻る

新しいファッションを目指す 靴作家
靴作家 森田圭一さん

森田さんのアトリエ兼ショップがあるのは、目の前に海が広がる須磨海岸。彼の靴作りは、縫製から底付けまですべてが手作業で、機械は使わない。それは、いいものを作りたいという思いからで、快適な履き心地を追求する森田さんのこだわりだ。「手作りの上をいく手作り」と話す森田さんの靴作りやユニークな靴を紹介した。
森田さんの靴作りのさらなる特徴は、“ライブ”。なんと、靴を作っている作業を一般の方に実際に見てもらうのだ。靴の公開製作パフォーマンスはとても珍しいが、ブランドを立ち上げた翌年、ストリートで靴の製作実演をスタートさせたという。靴のストリート・パフォーマンスは話題を呼び、それがきっかけとなって「kokochi」の名は次第に広まっていった。
ハンドメイドにこだわる森田さんは、この秋、大きな転機を迎えた。それは、日本最大級のファッションフェスタ「東京コレクション」の登竜門といわれる「代官山コレクション」への参加。きっかけは、ブレイク必須といわれるファッションブランド「オ・ソレイユ」からの依頼だった。リネンを使ったナチュラルな女性向けファッションで話題の「オ・ソレイユ」が展示会でのコラボレーションを呼び掛けてきたのだ。ブランドのオーナーでデザイナーの檜山晴美さんが森田さんの靴に魅かれた理由とは?
「オ・ソレイユ」の服に合った靴を製作することになった森田さん。依頼は、すべて違う色とデザインの靴20足。展示会では女性モデルが「オ・ソレイユ」の服と森田さんの靴を履き、ランウェイを歩く。ターニングポイントともいえる仕事に奮闘する森田さん。どんな表情の靴が完成するのか!?森田さんに密着し、東京でのショーの模様も紹介した。
ハンドメイド靴工房 こうべくつ家 |
|
---|---|
紹介 | ハンドメイドにこだわる靴ブランドkokochiの工房兼ショップ |
住所 | 神戸市須磨区須磨浦通5-5-13 |
電話番号 | 078-732-7740 |
営業時間 | 靴工房(1F) 9:00~20:00 セレクトショップ(2F) 12:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
参考料金 (税込) |
kamonohashi : Ladies 63,000円/Mens 65,100円 zanpano : Ladies 75,600円/Mens 77,700円 org-low : Ladies 67,200円/Mens 69,300円 kaza-ana : Ladies 39,900円/Mens42,000円 |
備考 | 靴教室(※要予約) 1時間/1,050円 ※別途材料費必要 詳細はHPをご覧下さい。 http://www.kutsuya-koubou.com |
Rojin(ロジン) |
|
---|---|
紹介 | kokochiの靴も扱う大阪・中崎町のセレクトショップ |
住所 | 大阪市北区中崎西2-3-14興栄ビル2F |
電話番号 | 06-6131-5911 |
営業時間 | 平日 15:00~23:00 土・日・祝日 12:00~20:00 |
定休日 | 第1、第3水曜日 |
備考 | 詳細はHPをご覧下さい。 http://www.rojin-rocker.com |
Mustard(マスタード) |
|
---|---|
紹介 | 店主こだわりのアイテムが注目を集める京都のセレクトショップ |
住所 | 京都市下京区燈籠町588番地 |
電話番号 | 075-344-2455 |
営業時間 | 月・金・土・日 11:00~20:00 火 11:00~18:00 木 13:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
備考 | 詳細はHPをご覧下さい。 http://www.mustard-3rd.com |