土曜の朝はABC 土曜の朝はABC朝日放送を見て、大人気のふとんクリーナー「レイコップ」プレゼントに応募しよう!!

LIFE~夢のカタチ~

今までの放送内容 詳細

2011年 1月29日放送 | 矢印リストに戻る

画像

買い物難民を救え!

宅配販売ネットワーク「わんまいる」 社長 堀田 茂さん

画像
高齢者を中心とする、買い物にでかけることに不便を感じる“買い物難民”。そんな人たちを救いたいと、御用聞きという昔ながらのスタイルで全国の美味しいものを宅配サービスするのが、宅配販売ネットワーク「わんまいる」だ。今回は、「食べる喜びを届けたい」という熱血社長・堀田茂さんの仕事に密着し、「わんまいる」のこだわりを紹介した。

「わんまいる」が届けるのは、旬の食材を中心とした全国の名産品。入会費、年会費などはなく、1品からでも無料で宅配できるのが大きな特徴だ。また、パソコンが扱えない高齢者には御用聞きという対面販売が絶大な人気を得ており、欲しい物を細かく注文できる便利さもうけている。独自に開発した冷凍調理法は、食材の旨味や栄養を逃すことなくパックに詰めたもので、電子レンジで温めたり、湯煎するだけで、本当に美味しいものが自宅にいながらにして味わえると好評だ。

堀田社長が徹底的にこだわるのは商品の美味しさ。美味しいものは人を幸せにする。そんな商品を届けたいという熱い思いで、新商品開発のため全国を飛び回る日々。さらに、試食会では自分で味を確かめ、納得したものしか売らないというこだわりぶり。また、味だけでなく、体に優しいヘルシーな惣菜など、高齢者のニーズに沿った品を揃えている。というのも、堀田社長がこの仕事を始めたきっかけは、一緒に暮らしていたおばあちゃんへの特別な想いがあった・・・。

堀田社長とスタッフ数名で小さな酒屋からスタートした「わんまいる」。関西から全国へとエリアを拡大し、今では全国に184の加盟店をもつ、年商46億円の宅配販売会社に成長した。そんな堀田社長の信念にせまった。

新商品の開発に力を入れる堀田社長が1年以上にわたって打合せを繰り返し、開発した新作メニューがついに完成。島根県にある老舗の造り酒屋の酒粕と地元の味噌、さらに地元の新鮮な魚を使った新作メニューを紹介した。

わんまいる(ファミリーネットワークシステムズ)

紹介 高齢者を中心とした宅配サービス
住所 〒555-0034 大阪市西淀川区福町3-1-53
電話番号 06-6474-6830
営業時間 午前9:00~午後8:00
定休日 日曜
最寄り駅 阪神電車「福」駅より徒歩10分

▲PAGE TOP