土曜の朝はABC 土曜の朝はABC朝日放送を見て、大人気のふとんクリーナー「レイコップ」プレゼントに応募しよう!!

LIFE~夢のカタチ~

今までの放送内容 詳細

2011年5月7日放送 | 矢印リストに戻る

画像

陸上世界デビューを目指す芸大生ランナー

大阪芸術大学3回生 林田詩緒里さん

画像
今年1月、陸上長距離界に誕生した新たなヒロイン、林田詩緒里さん。「大阪ハーフマラソン」女子の部で初優勝した林田さんは大阪芸術大学に通う異色のランナーだ。実は、トップランナー以外に、彼女にはもうひとつの夢がある。それはブライダルプランナー。今回は、二つの夢の間で揺れる彼女が、陸上世界デビューに向けた大きなレースに挑む姿を紹介した。
アート全般を専門的に学ぶ大阪芸術大学は、いわば文系の大学。そんな芸大では珍しい女子駅伝部の部員たちを引っ張るキャプテンの林田さん。12名いる部員のほとんどは芸大では異色のスポーツ推薦入学で、芸術を学びながら、ランナーとしての鍛錬も重ねることを条件に全国から招かれた特待生だ。林田さんもその一人で、陸上の名門、長崎諫早高校の出身であり、駅伝の全国大会に出場するなど、実力を伸ばしていた。
林田さんには、陸上のほかに、ブライダル関係の仕事につきたいという夢もある。その選択に悩んでいた時、監督の中瀬洋一さんと出会った。中瀬監督は、駅伝の一流選手という経歴を持ち、コーチになってからはシドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子や土佐礼子などの指導に携わってきた名コーチ。そんな彼が林田さんの才能を見出したのだ。そして、2人が出会うきっかけを作ったのは、現在、大阪芸術大学で教鞭を執る増田明美さん。彼女が中瀬さんを駅伝部の監督に推薦した理由とは・・・?
中瀬監督の指導のもと、林田さんは、およそ2年で大きな結果を出すことに。それが、今年の一月に開催された「大阪ハーフマラソン」の女子の部の優勝だった。
林田さんにとって、現在の陸上での大きな目標は、2年に一度開催され、“学生のためのオリンピック”といわれる「ユニバーシアード」でのハーフマラソン出場権を獲得すること。ユニバーシアード選考会を目指し、調整に入る林田さん。選考会を1週間後に控えた「京都インカレ」では、思うようなレース展開ができずに反省。さらに、もともと痛めていた足の状態の悪化など、林田さんの前には様々な難関が・・・。しかし、後輩たちや二人三脚でやってきた中瀬監督の想いを胸に、運命の選考レースに挑む姿に密着した!
大阪芸術大学
紹介 大阪芸術大学に通いながら、女子駅伝部に所属しランナーとして世界を目指す林田詩緒里さんの奮闘ぶりに密着。
住所 大阪府南河内郡河南町東山469
電話番号 0721-93-6583

▲PAGE TOP