土曜の朝はABC 土曜の朝はABC朝日放送を見て、大人気のふとんクリーナー「レイコップ」プレゼントに応募しよう!!

LIFE~夢のカタチ~

今までの放送内容 詳細

2011年5月28日放送 | 矢印リストに戻る

画像

「美山荘」で培った家庭料理の真髄を伝える料理研究家

料理研究家 大原千鶴さん

画像
京都在住の料理研究家、大原千鶴さんは、妻であり、3人の子どもの母親である傍ら、料理教室やテレビ、雑誌、イベントの仕事からケータリングやパーティ料理まで、幅広く活躍する料理のプロフェッショナル。今回は、そんな彼女の仕事ぶりや料理の原点を紹介しながら、初めて挑む大規模な料理イベントに向けての奮闘に密着した。
料理教室を開けば、大勢のキャンセル待ちが出るほど人気の大原さん。その魅力は彼女の作る家庭料理で、一般家庭にある材料を使って、おもてなしの一品にもなるレシピを紹介するという。そのほか、テレビや雑誌、イベントなど多方面で活躍中。さらに、ケータリングやパーティ料理も受け、一人で80人前の料理を作ることもある。
そんな彼女の仕事場は、スタジオではなく自宅のキッチン。そこで、キッチンにお邪魔させていただくと、見た目は一般家庭と変わらない様子。だが、手際良く調理するための工夫があちこちに施されている。その工夫の数々を見せてもらった。
大原さんが生まれ育ったのは、京都の奥座敷、花脊の里にある有名料理旅館の「美山荘」。名物の摘み草料理と旬の野菜に魚を取り入れた、目にも美味なる料理の数々は、多くの文人たちに愛され、今でも予約の取りにくい人気旅館として知られている。この地で小学生の頃からまかない料理を担当していたという大原さん。それが彼女の料理のルーツともいえるとか。そんな彼女の手による愛情いっぱいの家庭料理を紹介した。
各方面で活躍中の大原さんのもとに、この春、リニューアルオープンしたなんばの「高島屋」から大きなイベントの仕事が舞い込んだ。それは、総勢60人の受講生を対象にした大規模な料理教室。彼女にとっても、これだけ大きなイベントは初めて。そのうえ、高島屋に新しくできたプロ御用達の専用食材店「富澤商店」の素材を中心に使用するという課題も!レシピ作りに頭を悩ませる大原さん・・・。そしてとうとうレシピが完成。イベント当日の様子にも密着し、奮闘する大原さんの姿を追った!
料理研究家 大原千鶴さん
紹介 今回は、花背の料理旅館「美山荘」の次女として生まれ、現在、子育てのかたわら、料理研究家として大活躍の大原さんに密着
参考 http://c-foodlab.cocolog-nifty.com/blog/
トアロード・リビングス・ギャラリー
紹介 料理研究家の大原千鶴さんの神戸で開催されている料理教室
「大原千鶴の京のうちごはん」を開催
住所 兵庫県神戸市中央区中山手通4-16-14
電話番号 078-230-6684
営業時間 11:00~19:00
定休日 水曜定休
参考料金
(税込)
会場 トアロード・リビングス・スタディオ(ギャラリーの2軒右隣)
料理教室について詳しくはギャラリーにお問い合わせ下さい。
備考 http://homepage3.nifty.com/livings/
美山荘
紹介 大原千鶴さんのご実家の料理旅館
住所 京都市左京区花背原地町大悲山375
電話番号 075-746-0231
参考料金
(税込)
<お昼またはお夕食>一人15,000円から(税・サービス料別途)
<宿泊>一人45,000円から(税・サービス料別途)
備考 http://miyamasou.jp

▲PAGE TOP