今までの放送内容 詳細
2011年11月19日放送 |
リストに戻る

世界に名を轟かせる大阪生まれのジェラート
ジェラテリア「チルコドーロ」 茂木美佐さん

大阪の空堀商店街近くにある「ジェラテリア・チルコドーロ」は、美味しいジェラートが食べられると地元でも評判の店。そもそも、ジェラートとはイタリア語で“冷たいお菓子”の意味で、乳脂肪分が少なく、低カロリーで、フルーツや木の実など素材の味をストレートに楽しめるのが特徴だ。そのため、食材の豊富な秋以降のほうが味のバリエーションは豊かになる。アトリエで美佐さんがジェラートを作り、それを店で両親や弟が接客するという、まさにホームメード感覚。アトリエで作った出来立ての新選なジェラートが、すぐに店で味わえるのも魅力のひとつだ。
美佐さんの作るジェラートのなかでも、店を世界に知らしめた極めつけの一品が、「月の愛」という意味を持つ「アモーレ・デラ・ルナ」。ウイスキーボンボンをヒントにしたというこれは、しっかりした味のベルギー産ビターチョコレートをベースに丹波篠山にある酒蔵から仕入れた酒粕を隠し味に使ったジェラートで、ジェラートの本場イタリアで毎年、行われる世界最大のジェラート見本市のコンテストで第4位に輝いた。イタリア人をうならせた味は今、店の不動の人気メニューになっている。
美佐さんが作るジェラートの原料となるチョコレートは、空堀商店街にほど近い製菓材料店「前田商店」から仕入れている。慶応元年創業という老舗の店は、今も昔も美佐さんと深い関わりがあった。「感謝の気持ちでいっぱい」と話す美佐さんと「前田商店」との関わりとは・・・。
日夜、厳選した素材でジェラートを作る美佐さんは秋の新作メニューを開発。彼女が使った日本の秋らしい食材とは!?さらに、クリスマス用のジェラートケーキ作りに初挑戦!その様子を追いながら、完成したクリスマスに合うジェラートケーキを紹介した!
ジェラテリア・チルコドーロ | |
---|---|
紹介 | 本場イタリアの世界大会で4位に輝いたジェラート職人 |
住所 | 大阪市中央区谷町7-3-4 新谷町第三ビル114 |
電話番号 | 06-6767-0515 |
営業時間 | 11時~19時 |
定休日 | 不定休 |
参考料金 (税込) |
【メニューの一部】 ・本場イタリアの世界大会で4位入賞 アモーレ デッラ ルーナ 1/2 ¥350、フル ¥700 ・クリーミィクリーミィ ¥220 ・熱々!!生キャラメル ¥400 |
備考 | 地下鉄・谷町線[谷町六丁目駅]から徒歩3分 【メニュー】 ・シチリアのピスタチオ 1/2 ¥350 フル¥700 ・ふかし栗 ¥300 ・丹波篠山の黒豆枝豆 ¥350 (11月下旬まで) ・アモーレ デッラ ルーナを使ったクリスマスケーキ ¥6,980 11月21日(月)から予約が始まります ※店頭では10台までの予約が可能、ホームページでは20台までの予約 |