今までの放送内容 詳細
2012年6月2日放送 |
リストに戻る

日本の森の未来を想い、家具作りに挑戦!手作りと木にこだわる作品
「うたたね」家具デザイナー 山極 博史さん

山極さんの手による家具は、使いやすさと木の美しさを兼ね備えたシンプルなデザイン。一番人気の「nene(ネネ)」スツールはジュエリー作家からの依頼で生まれた作品で、座り心地にこだわっているという。そんな山極さんの作品の数々を紹介した。
山極さんがモノ作りに興味を持ったのは、プラモデルがきっかけだったとか。大学でデザインを学び、家具に興味を持ったことから大手家具メーカーに就職。3年で退社したのちに職業訓練校に入り、そこで恩師と慕う上條先生と出会う。そして、今から13年前に自身のブランド「うたたね」を立ち上げた。オープン当初からオーダーメイドの家具作りにも取り組み、様々なものを作っている。
東京・目黒の閑静な住宅街にあるインテリアを中心としたセレクトショップ「バーデン バーデン」に納品する新作ソファ作りに奮闘する山極さん。実は、「バーデン バーデン」はモノ作りをする職人にとっては憧れの場所。山極さんも工夫を凝らし、収納つきのソファを完成させた。
さらに、デパートで開催されるイベントへの参加が決まり、新たな作品作りに取り掛かることに。大阪ゆかりのデザイナーやクリエーターなどが手がける優れたデザインのインテリア商品などを展示・販売するイベントだが、参加できるのは審査を通過したクリエーターのみ。参加したくてもできない人のいる大きなイベントだけに、山極さんは以前から考えていたヒノキのイスに挑戦した。本来、家具の多くは硬いナラやタモなどの広葉樹で作られるが、針葉樹のヒノキは木が柔らかいため、家具には不向きといわれている。そんなヒノキを使うのはなぜなのか?そこには、日本の森の未来を思う山極さんの特別な想いがあった・・・!
初めての挑戦となるヒノキのイス作り。小さくカットされたヒノキの端材を使うが、いつもと勝手が違い、戸惑う山極さん。そこで、家具作りの原点を訪ねようと、恩師の上條さんが暮らす長野県塩尻市を訪ねる。現在も、職業訓練校で木工技術を教える上條さんは、わずか5ミクロンという薄さのカンナ削りができる、日本有数の技術を持った方。恩師に教えを請い、思わぬプレゼントももらった山極さん。番組では、ヒノキのイスの完成を追い、イベントでの様子も紹介した。
うたたね | |
---|---|
紹介 | 家具デザイナー、山極博史さんがオーナーの手作り家具や、木製小物のお店。オーダーメイド家具の製作も行っている |
住所 | 大阪市中央区本町橋5−2 2F |
電話番号 | 06-6946-0661 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 月曜日~水曜日 |
参考料金 | ・nenes(スツール) 29,400円 ・T-sofa 172,200円 ・hana(掛け時計) S 9,450円 ・ウタタネラジオ 26,250円 ・TOBBY(メッセージホルダー) L 7,980円/S 5,880円 ・popo(収納付きソファ) 199,500円 ・ヒノキスツール 33,600円 |
備考 | 詳細はホームページをご覧下さい http://www.utatane-furniture.com |
増守椅子加工所 | |
---|---|
紹介 | 山極さんの家具のクッション部分を製作している椅子張り職人の増守さんのお店 |
住所 | 大阪市都島区毛馬町2-10-16 |
電話番号 | 06−6921−2407 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
Accessories&Crafts ORBIT(オービット) | |
---|---|
紹介 | 山極さんの「neneスツール」を最初にオーダーした、ジュエリー作家 吉岡さんのアクセサリーと雑貨のお店 |
住所 | 大阪市東成区神路4-1-11 |
電話番号 | 06-6978-0181 |
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 日曜日 ※他の曜日も休みの場合があるので電話にて問い合わせ下さい |
備考 | 詳細はホームページをご覧下さい http://orbit-jp.sakura.ne.jp |
バーデンバーデン | |
---|---|
紹介 | 山極さんのソファなどの作品を扱う、セレクトショップ |
住所 | 東京都目黒区中央町2-31-7 |
電話番号 | 03−5722−3779 |
営業時間 | 12:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
参考料金 | ・popo(収納付きソファ) 199,500円 |
備考 | 詳細はホームページをご覧下さい http://www.badenbaden.jp/ |
ダイワ産業 | |
---|---|
紹介 | 山極さんがヒノキのイスの材料をもらった、様々なヒノキ製品を作る会社 |
住所 | 奈良県高市郡高取町市尾897−1 |
電話番号 | 0744−52ー2926 |
営業時間 | 8:00~17:30 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
備考 | 詳細はホームページをご覧下さい http://www.daiwa70.com/ ※商品の販売はネット販売のみです |
高島屋 大阪店 | |
---|---|
紹介 | 山極さんがヒノキのスツールを出品したイベント「大阪スタイリングエキスポ2012」が開催された百貨店 |
住所 | 大阪市中央区難波5−1−5 |
電話番号 | 06−6631−1101 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※なんばダイニングメゾンは11:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
備考 | 詳細はホームページをご覧下さい http://www.takashimaya.co.jp/osaka/ ※「大阪スタイリングエキスポ2012」は終了しています |