陜ィ貊灘ア�クコ�ョ隴帶亢�スABC 陜ィ貊灘ア�クコ�ョ隴帶亢�スABC隴帶刋蠕玖ャセ�セ鬨セ竏夲ス帝囎荵昶€サ邵イ竏晢ス、�ァ闔��コ雎悟干�ス邵コ�オ邵コ�ィ郢ァ阮吶¢郢晢スェ郢晢スシ郢晉ソォ�ス邵イ蠕湖樒ケァ�、郢ァ�ウ郢晢ソス�ス邵イ髦ェ�ス郢晢スャ郢ァ�シ郢晢スウ郢晏現竊楢�「諛キ萓帷クコ蜉ア�育クコ�ス�シ�ス�シ�ス

LIFE~夢のカタチ~

今までの放送内容 詳細

2014年1月18日放送 | 矢印リストに戻る

画像

大阪の食文化を発信する料理研究家!!

料理研究家 吉田麻子さん

画像
大阪で日本料理の教室を主宰する人気料理研究家の吉田麻子さん。彼女の“家庭料理以上 割烹未満”のレシピは、普段の料理に僅かな手間と工夫を加えることで、ごちそうに変えるテクニックが詰まっている。そんなレシピが人気を集め、今では雑誌の取材や連載に引っぱりだこ。今回は、日本料理の魅力を伝える吉田さんの慌ただしい年末年始に密着し、目からウロコの新感覚レシピを紹介した!
大阪と東京で日本料理の料理教室を開く吉田さん。今では生徒数が200人を超え、キャンセル待ちの人気ぶりだ。教えるのは日本料理の基本の「き」で、それが吉田さんの教室の魅力のひとつでもある。毎回、必ず最初に教えるのは関西伝統の“ダシ”の取り方で、「ダシを引くことで、いつもの料理が見違えるように美味しく変わる」という。さらに、炊き込みご飯には最後の仕上げに日本酒を加えるとしっとりつややかになるなど、普段のご飯をランクアップさせるテクニックも伝授。そんな“家庭料理以上 割烹未満”の料理が吉田さんの定番だ。
吉田さんは料理教室だけでなく、雑誌の連載などでも活躍。日本料理が世界無形文化遺産に登録されたことにより、取材もグンと増えた。幼い頃から食べることはもちろん、お手伝いも大好きだったという吉田さんは、大学卒業後、日本料理の奥深さを探求するために食の専門学校へ。卒業後は、イタリアン、フレンチ、韓国料理を学び、ニューヨークではワインや西洋料理を勉強。30歳を過ぎた頃に、調理師免許取得のために調理師学校へ入学した。そんな吉田さんが世に出るきっかけになったのは・・・!?専門学校時代は、辻調グループ校の日本料理の先生であり、多方面で活躍する畑耕一郎先生のもとで勉強。今でも恩師の畑先生とは年に数回、会食するが、貴重な学びの時間でもある。
日本料理は季節の移ろいを大切にするもの。吉田さんは毎月、料理教室のために旬の食材を取り入れた5つの新たな献立を作る。今月は、今が旬のブリを使った新感覚メニューで、その名も「焼きブリ大根」。冬の定番メニュー「ブリ大根」を手軽に焼いて作ってみようという新発想の料理を作った。
吉田麻子料理教室
紹介 日本料理に特化した料理教室
メールアドレス info@asakoyoshida.com
参考料金
(税込)
入会金5,000円
1回7,000円~
老松 喜多川
紹介 吉田さんが師と仰ぐ畑先生と会食したお店。
住所 大阪府大阪市北区西天満4-1-11
電話番号 06-6361-6411
営業時間 12:00(入店)~14:30
18:00~21:00
定休日 不定休
備考 ランチ営業は予約ある場合のみ
西心斎橋 ゆうの
紹介 吉田さんが雑誌の取材を行った場所。
住所 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-10-35
電話番号 06-6281-3690
営業時間 17:00~23:00(L.O22:00)
定休日 月曜

▲PAGE TOP