今までの放送内容 詳細
2014年2月22日放送 |
リストに戻る

「漬物の魅力を伝えたい!」と奮闘する漬け物職人!
京漬物「初代 亀蔵」 西村貴之さん

西村さんの作る漬物のなかでも、ひと際、目を引くのがユニークな創作漬物の数々。一番人気はトマトの浅漬けをゼリー寄せにした「柚子トマト」で、ほんのり柚子の香る甘酢が素材の甘みを引き立てる一品だ。パスタに絡めたり、デザート感覚で食べたりと、楽しみ方は様々で、大勢のファンがいる。また、カボチャやフルーツなど、試作品も含め、様々な素材を試してきたという西村さん。
西村さんがこの世界に入ったのは、高校を中退した15歳のとき。やんちゃだった彼を両親が老舗の京漬物店で働かせようと決めたことがきっかけだった。店に惣菜部門があったため、ベテランの料理人に日本料理を学んだ経験が創作漬物作りにも生きているという。だが、工場長だった31歳のときに店は経営難のため、突然、廃業。「250年の老舗の味を残したい」と、西村さんは当時の従業員とともに「亀蔵」を立ち上げた。老舗の味を受け継ぎ、店の製法を守り続ける京漬物は健在だ。
「漬物を、もっと身近な存在にしたい」という西村さん。そこで、東京で行われる日本最大級の食の展示会に参加することに。約1400社が出展し、バイヤーなどおよそ8万人が来場する「スーパーマーケット トレードショー」で、新商品を発表する!西村さんが考えているのは、なんと、ジュレタイプの漬物。調味料としても使える“漬物ジュレ”だという。試作品は、西村さんが所属する、食に携わる職人たちの集まり「京都味職倶楽部」の面々に試食してもらい、感想を反映させ新商品を完成させた!!
京漬物 初代 亀蔵 | |
---|---|
紹介 | 西村さんが営む、伝統漬物や創作漬物を製造・販売する京漬物店。 |
住所 | 京都府亀岡市稗田野町佐伯浦亦28-3 |
電話番号 | 0771-21-8730 |
営業時間 | 直売所 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
参考 | 詳細はホームページまで http://www.kyo-kamekura.jp |
備考 | 番組で紹介した漬物の中には現在、販売を終了したものもあります。 漬物ジュレ「京の漬どれ」は、3月中旬発売予定。 |
ジェイアール京都伊勢丹 | |
---|---|
紹介 | 初代 亀蔵の漬物を販売している百貨店 ※売り場はB1F 老舗の味コーナー |
住所 | 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 |
電話番号 | 075-352-1111(大代表) |
営業時間 | 10:00~20:00 ※11階レストラン街「イートインパラダイス」11:00~22:00 7・8・9・10階「オープンビューレストラン」11:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
参考 | 詳細はホームページまで http://www.wjr-isetan.co.jp |
森田農園 | |
---|---|
紹介 | 京都味食倶楽部会員。亀蔵の野菜の仕入れ先の京野菜・有機野菜にこだわる農園。直営販売所は「おいでやす」。 |
住所 | 京都市北区上賀茂池端町39-1(おいでやすの住所) |
電話番号 | 075-712-4889(おいでやすの電話番号) |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
参考 | 詳細はホームページまで http://www15.plala.or.jp/puremorita |
京都特産ぽーく | |
---|---|
紹介 | 京都味職倶楽部会員。京都産ブランド豚「京都ぽーく」を使用した手作りのハム・ソーセージなどを販売。 |
住所 | 京都市南区上鳥羽卯ノ花9 |
電話番号 | 075-693-7786 |
営業時間 | 10:00~17:00(販売所) |
営業日 | 販売所の営業日:毎月第2・4の木曜・金曜 |
参考 | 詳細はホームページまで http://www.kyoto-pork.co.jp |
辻鶏卵 | |
---|---|
紹介 | 京都味職倶楽部会員。昭和40年創業のだし巻のお店 |
住所 | 京都府宇治市伊勢田町毛語127 |
電話番号 | 0774-41-6797 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
京そうざい オノウエ | |
---|---|
紹介 | 京都味職倶楽部会員。おばんざいやご飯の素を通信販売するお惣菜メーカー |
住所 | 京都市下京区西七条西八反田町10 |
電話番号 | 075-314-7247 |
参考 | 詳細はホームページまで http://www.sozai-onoue.co.jp |
ちりめん山椒 千京 | |
---|---|
紹介 | 京都味職倶楽部の会員。京都産山椒にこだわる、ちりめん山椒のお店 |
住所 | 京都府向日市物集女町出口14-3 |
電話番号 | 075-922-4188 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜・日曜(不定休) |
参考 | 詳細はホームページまで http://chi-hiro.jp |
京・美山ゆば ゆう |
|
---|---|
紹介 | 京都味職倶楽部会員。地元美山の大豆と水で作る湯葉のお店 |
住所 | 京都府南丹市美山町又林新道下16 |
電話番号 | 0771-75-0019 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
参考 | 詳細はホームページまで http://miyamayuba.com |
備考 | お店での購入は要予約 |