今までの放送内容 詳細
2014年6月21日放送 |
リストに戻る

「和歌山のパンのおいしさを人々に伝えたい!」と奮闘するパン職人
「ベーキングガレージHARiMAYA」 パン職人
旅田勇人さん

和歌山の人々に愛されるパン屋「ベーキング・ガレージ・ハリマヤ」。店内にはオーソドックスなバゲットから惣菜パンまで、およそ60種類もの多彩なパンが並ぶ。オーナーシェフの旅田さんは神戸の名店「ドンク」で15年にわたり、腕を磨いていた。パン職人の技術を競う世界大会の日本代表になれなかったことで挫折を味わい、退職。生まれ育った和歌山に帰って来たものの、パン作りへの情熱は消えることなく、3年前に地元で店をオープンした。旅田さんの作るパンは独創的で、ネーミングもユニーク。とりわけ、評判の高いのが、『究極』と名付けられたメロンパンで、1日300個が飛ぶように売れる。
パンを通じて多くの人とつながりたいという旅田さんは出張販売も行うほか、和歌山で頑張る若者を応援。さらに、和歌山のパンを全国ブランドにしたいという思いから、地元のパン職人たちと「パン屋さんの会」を立ち上げた。メンバーには、旅田さんと同じく「ドンク」で腕を磨いた女性職人や、地元の食材にこだわり、パンの地産地消を目指す同志もいる。昨年、和歌山のパン屋さん9店舗による初の合同販売会「和歌山パンステージ」を開催。パン屋さんばかりの珍しいマルシェには入場制限をするほどの行列ができ、大成功を収めた。
今年のパンステージは、大阪と奈良との共同開催。場所は大阪で、規模も大きくなる。それだけに期待と不安が入り混じる旅田さん。そんななか、インパクトのあるパンを作りたいと、和歌山の酒粕を使ったバゲット作りにとりかかり「大阪パンステージ」では新作を披露した。
ベーキング ガレージ ハリマヤ | |
---|---|
紹介 | 和歌山生まれ・和歌山育ちのオーナーシェフ・旅田氏が作るオーソドックスなバゲットや、ユニークな創作パンが人気のお店。中でも「究極のメロンパン」は1日300個が即完売する人気商品。 |
住所 | 和歌山市塩屋5-7-58 |
電話番号 | 073-460-7825 |
営業時間 | 10:00~19:00(売り切れ次第閉店) |
定休日 | 日曜 |
参考料金 (税込) |
究極のメロンパン 150円 たまねぎ三四郎 200円 バゲット「祥」 250円 |
備考 | JR紀勢本線「紀三井寺駅」より徒歩18分 |
ジャン リュック | |
---|---|
紹介 | 今年で2年目を迎えるパン屋さん。フランス人シェフと神戸のドンクで修業をつんだ女性店長が作るパンが人気。 |
住所 | 和歌山市紀三井寺840-39 レストハウスA |
電話番号 | 073-444-2277 |
営業時間 | 9:00~売り切れ次第終了 |
定休日 | 月曜 |
参考料金 (税込) |
バゲット 260円 四葉バターのリッチ食パン 1斤300円 |
備考 | JR紀勢本線「紀三井寺駅」より徒歩6分 |
ブーランジェリー フルリール | |
---|---|
紹介 | オーナーシェフ・西氏による和歌山の食材を使った地産地消のパンが人気。他府県からもお客さんが来る今年で10年目の人気店。 |
住所 | 和歌山県紀の川市桃山町市場309-2 |
電話番号 | 0736-66-3233 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 月曜・第3火曜 |
参考料金 (税込) |
クロワソン 190円 ガレッド・デ・ロワ 250円 イチゴのロール 280円 |
備考 | JR和歌山線「下井阪駅」より徒歩約30分 |