土曜の朝はABC 土曜の朝はABC朝日放送を見て、大人気のふとんクリーナー「レイコップ」プレゼントに応募しよう!!

LIFE~夢のカタチ~

今までの放送内容 詳細

2014年8月30日放送 | 矢印リストに戻る

画像

女性作家が描く優しい風合いの手ぬぐい

手ぬぐいデザイナー 中木明美さん

画像
遊び心あふれるポップなデザインで若い女性に人気の手ぬぐいブランド「にじゆら」。その名の通り、"にじみ"や"ゆらぎ"が美しく、使えば使うほど風合いが出るのも大きな特徴だ。そんな「にじゆら」のデザイナーとして奮闘するのが中木明美さん。斬新なアイデアを手ぬぐいに活かし、様々な商品を発信している。今回は、中木さんの作る手ぬぐいの魅力を紹介しながら、「海遊館」とコラボレーションした新作手ぬぐい作りに密着した。
「にじゆら」の本店があるのは、近年、若者を中心に人気を集めるエリアの中崎町。店内にはカラフルで愛らしいデザインの手ぬぐいが、およそ200種類以上並び、見る者を楽しませている。この本店のほか、神戸と京都にも展開する「にじゆら」の手ぬぐいが作られるのは、古くから染色が地場産業だった大阪・堺市にある染工場の「ナカニ」だ。ここでは、明治時代に大阪で生まれた「注染」という技法を今も守り続けている。
「にじゆら」が生まれたのは、「ナカニ」の2代目、中尾社長が新しいことを始めたいと考えたことから。まず、型染作家の関美穂子さんやイラストレーターのヤマモトダイゴさんなど、人気作家とのコラボレーションからスタートし、見ていて楽しくなるような手ぬぐいを数多く生み出した。さらに、自社でもデザイナーを育てようと考えた中尾社長が抜擢したのが、中木さん。大学で染物を勉強していた中木さんは、偶然、手にした「にじゆら」の手ぬぐいに心酔。自ら社長に頼み込み、一年間、店舗スタッフとして働き、大学卒業とともにデザインの仕事に就いた。そんな中木さんの手ぬぐいは、華やかな色合いとデザインの緻密さ、遊び心のある絵柄が特徴で、ついつい見入ってしまうほど。
様々な作品作りに追われる中木さん。そのひとつが、世界で活躍するヴァイオリニストのキシバシさんがラジオのリスナーにプレゼントするというラジオ番組とのコラボ企画だ。番組では手ぬぐいの製造工程に密着。なかでも、「にじゆら」の大きな特徴でもある"にじみ"や"ぼかし"を生む「注染」という染めの技術をわかりやすく解説。
そんな中木さんが「海遊館」とのコラボに挑戦!これまで「にじゆら」では、「海遊館」とのコラボ手ぬぐいを5種類製作した。新たな新作も水族館で販売するものだけに、生態のわかるデザインを求められた中木さんは、ペンギンのデザインで新たな手ぬぐいを完成させた。
ナカニ
紹介 注染を使った手ぬぐいを製作
住所 大阪府堺市中区毛穴町338-6
電話番号 072-271-1294
営業時間 9:00~17:00
定休日 第二土曜・日曜・祝日
備考 Kishi BashiさんとFM802のコラボ手ぬぐいは、FM802「BEAT EXPO」内でのリスナープレゼント
にじゆら 中崎町本店
住所 大阪市北区中崎西4-1-7 グリーンシティ1階
電話番号 06-7492-1436
営業時間 12:00~19:00
定休日 なし
参考料金 関美穂子「みずうみ」1,620円
中木明美「ひまわり」1,620円
にじゆら 三条店
住所 京都市中京区麩屋町通三条上ル弁慶石町38-1
電話番号 075-253-0606
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休
にじゆら 神戸店
住所 神戸市中央区三宮町2-8-2
電話番号 078-392-8808
営業時間 11:00~19:00
定休日 不定休
海遊館
紹介 にじゆらとのコラボ手ぬぐいを販売
住所 大阪市港区海岸通1-1-10
電話番号 06-6576-5501
営業時間 9月の営業時間 10:00~20:00
定休日 なし
備考 ペンギン柄の手ぬぐいの販売日は未定

▲PAGE TOP