今までの放送内容 詳細
2015年3月7日放送 |
リストに戻る

切り絵の新たな可能性に挑戦するアーティスト!
切り絵作家 佐川綾野さん

京都市下京区にある西本願寺の参道沿いに京都らしい町家が軒を連ねる通りがある。そんな一角の古い町家をリノベーションした建物の屋根裏が佐川さんのアトリエだ。そこで生み出されるのは、まるでステンドグラスのように見えるファンタジックな作風の切り絵作品。柔らかな色のグラデーションは、全国各地の産地から取り寄せている和紙を使って表現している。さらに、独特の図案は開いた本のページから物語が飛び出したかのよう。そんな佐川さんの作品作りを紹介。
佐川さんの切り絵は額縁と合わせることで完成。彼女ならではの独特の演出法を紹介した。
静岡県で生まれた佐川さんは、小さな頃からモノ作りが大好きで、中学生の時に作った切り絵で既に和紙を使っていたという。いつしか切り絵がライフワークとなった佐川さんは京都の美術大学を卒業し、10年前に切り絵作家としての活動をスタート。そして去年、念願だった自分のアトリエを構える。
空間を飾る作品だけでなく、身につける切り絵=アクセサリーも作っている佐川さん。従来の切り絵のイメージを変える作品と世界観は徐々に注目を集め、最近では全国各地から切り絵教室の依頼も入るようになった。東京の作家仲間のアトリエで開催した教室の模様を紹介した。
切り絵が生活を楽しくするものになればと願う佐川さんに、絶好のチャンスが到来。女性に人気の通販会社「フェリシモ」から、切り絵を使ったキットの商品開発に協力してほしいという依頼があったのだ。それは12か月間、毎月届くキットで、届いた図案をもとに自分で切り絵を作ると、ギリシャ神話をテーマにした自分だけの絵本が完成するというもの。デザインやテイスト、和紙選びまで、佐川さんの奮闘に密着。切り絵の絵本キットの完成までを追った。
切り絵作家 佐川綾野さん | |
---|---|
紹介 | 和紙を使った独自の作風で切り絵の新たな可能性を広げようと奮闘するアーティスト |
住所 | 京都市下京区東若松町795-2 |
営業時間 | ※この住所はアトリエのみ、店舗はありません |
ranbu | |
---|---|
紹介 | 佐川綾野さんの切り絵作品やアクセサリーを扱う雑貨屋さん |
住所 | 〒531-0075 大阪市北区大淀南1-4-20 |
電話番号 | 06-6345-7122 |
営業時間 | 12:00~19:00 |
定休日 | 火曜 |
フェリシモ | |
---|---|
紹介 | 佐川綾野さんと切り絵の絵本のキットを共同開発した通販会社。 |
住所 | 〒650-0035 神戸市中央区浪花町59番地 |
電話番号 | http://www.felissimo.co.jp/ ※ウェブでの検索をお願いします |
参考料金 | 私だけの特別な絵本を作るギリシア神話切り絵プログラム 1,700円(税別) ※5月中旬より発売 本日(3月7日)より先行予約受付開始 |