今までの放送内容 詳細
2016年11月19日放送 |
リストに戻る

世界の頂点に挑むパン職人!!
『フリアンド』シェフ・ブーランジェ
谷口佳典さん

「ブーランジェリー・フリアンド」の店内に並ぶパンは、食パンやクリームパン、サンドイッチ、焼きそばパンのほか、バケットなどのハード系やペストリー、デニッシュまで、様々なタイプのパンがズラリ。そのひとつひとつにこだわりがあり、谷口さんがパン作りについて語る。
店の厨房でパン作りを担当するスタッフの中には先代の父親の姿も。祖父の代からパン屋の長男として生まれた谷口さんは、いずれパン屋を継ぐと考えていたという。大学卒業後、神戸の老舗として知られるパン屋の「ドンク」に入社し、その後はフランスで修業。帰国した谷口さんは父親から「パンを作ってみろ」と言われ、バケットを作ったところ、父親から店を任された。それ以来、三代目として店のパンを作っている。
そんな谷口さんが昨年、国際コンクールの「モンディアル・デュ・パン」に挑んだ。フランスで行われるパン職人の世界一を決める大会のひとつで、フランス外務省も協賛する大会だ。谷口さんは日本国内の選考会を勝ち抜き、日本代表として昨年9月に開催された本選に出場し、5位に入賞。そして、上位6カ国で競う「ベスト・オブ・モンディアル・デュ・パン」への出場権を獲得した。この大会は、制限時間8時間で、日常パンから健康と栄養パン、お国柄パン、サンドイッチ、飾りパンなど様々なタイプのパンを、シェフとアシスタントが2人1組になって作り、競う。日本チームの監督は世界大会の優勝者が務め、シェフに谷口さん、アシスタントは千葉の有名店に勤める篠原さんが担当。10月末に開催される世界大会まで1か月となり、谷口さんは東京で本番さながらの練習を重ねる。飾りパンが課題の一方、前回、部門賞を獲得した「栄養と健康パン」は今回も優勝を狙う。様々な問題や改善点をチームの3人で話し合い、トレーニングを重ね、いよいよ、大会が開催される台湾の高雄へ!白熱する国際大会に密着した!
ブーランジェリー フリアンド | |
---|---|
紹介 | 夙川で愛されるパン屋の名店 今秋3代目が世界大会に挑む |
住所 | 兵庫県西宮市若松町3-1 |
電話番号 | 0798-23-0101 |
営業時間 | 7:00~19:00 |
定休日 | 無休(年末年始とお盆は臨時休業) |
備考 | 阪急夙川駅より徒歩5分 JRさくら夙川駅より徒歩5分 |