土曜の朝はABC 土曜の朝はABC朝日放送を見て、大人気のふとんクリーナー「レイコップ」プレゼントに応募しよう!!

LIFE~夢のカタチ~

今までの放送内容 詳細

2016年12月17日放送 | 矢印リストに戻る

画像

美味しいパンで暮らしを豊かにしたいオーナーシェフ

『サンク・パン』オーナーシェフ 宮本正幸さん

画像
京都市内の有名レストランから注文が引く手あまたのパンの店「サンク・パン」。毎日、レストラン用のパンを1000個ほど焼くのは、オーナーシェフの宮本正幸さん。もちろん、店頭販売のパンも大人気で、京都府大山崎町という場所にありながら、大勢のお客さんでにぎわっている。今年の3月、「美味しいパンで生活を豊かにしてほしい」という思いから、長岡京市にあったお店を移転。そんな宮本さんのパン作りを紹介し、新たな依頼に挑む姿に密着した。

宮本さんは、全国のパン好きの間で知らない人はいない大阪の超人気店「ル・シュクレクール」の出身。この店で学んだことをベースに、自分なりのオリジナリティーを追求している。なかでも力を入れているのがプレーン系のパン。京都市内のいくつもの有名レストランに卸している。

京都に生まれ、中学から高校にかけてはボーイズリーグで野球に打ち込んでいたという宮本さん。大学生になると「将来はカフェを開きたい」という夢を持つようになり、お店で出すパンを自分で作れるようにと、豊中のパンの店に就職する。しかし、お店の方向転換により、当時、オープンしたばかりの「ル・シュクレクール」を覗いたところ、自身が作りたいと考えていたパンが並んでいたという。特にハード系のパンの美味しさに感激し、「ル・シュクレクール」の岩永シェフのもとで3年間修業し、独立。30歳のときに長岡京市に夫婦で「サンク・パン」をオープンした。

たちまち地域の人気店になった「サンク・パン」。だが、手狭でパンを量産できないうえ、駐車スペースもイートインスペースも作れず、移転を決意する。そして、山や畑に囲まれた風景の中にポツンと店舗があるという憧れの物件と出会う。それが現在の店舗で、今年の3月に移転。今では遠方からのお客さんをもてなし、「カフェを開く」という夢も実現した。

「人が集まるパン屋さんにしたい」という宮本さん。そこには出会いがあり、人とのつながりがある。宮本さんも「ル・シュクレクール」の岩永シェフをはじめ、人との出会いでここまでこれたと、常に感謝を忘れない。そんな宮本さんのもとに、レストランから新たな依頼が舞い込む。今年、ミシュランの一つ星を獲得した京都のモダン・スパニッシュの名店「アカ」からで、実は、オーナーシェフと宮本さんはボーイズリーグ時代の野球仲間。ミシュランの星獲得を機に、「これまでにないような、スペイン料理に合うモチモチしたパンを作ってほしい」という。そんな依頼を受けた宮本さんは、原点を見つめ直し、これまでにないパン作りに挑んだ。ボーイズリーグ時代の仲間たちが集まって、宮本さんの新作を味わうまでを追った。
サンクパン
紹介 小麦の香りがする生地にこだわった製法で作るパンが人気
住所 京都府乙訓郡大山崎町字下植野小字宮脇114
電話番号 075-874-4159
営業時間 午前8時~午後6時(売り切れ次第 終了)
定休日 月曜・火曜
参考料金
(税込)
バゲット 290円
パン・オ・フロマージ 240円
ベーコン 220円
備考 名神高速道路「大山崎IC」すぐ
阪急西山天王山駅徒歩20分
西山天王山駅から1,082m
レストラン アカ
紹介 スペインの奥深い魅力を堪能できる、関西でも屈指のモダンスパニッシュ
住所 京都府京都市中京区桝屋町55 白鳥ビル 2F
電話番号 075-223-3002
営業時間 12:00~13:00(最終入店)
18:00~21:00(最終入店)
定休日 日曜
参考料金
(税込)
ランチコース 6,000円
ディナーコース 15,000円
備考 地下鉄烏丸御池
烏丸御池駅から348m
レストラン モトイ
紹介 料理・サービス・空間の三位一体でゲストを虜にするフレンチレストラン
住所 京都府京都市中京区富小路通二条下ル俵屋町186
電話番号 075-231-0709
営業時間 完全予約制
ランチ 12:00~13:30(水曜・木曜休み)
ディナー 18:00~20:00(水曜休み)
定休日 水曜
参考料金
(税込)
ランチ 7,830円
ディナー 14,580円
備考 地下鉄 烏丸線 烏丸御池下車 徒歩10分
京都市役所前駅から399m

▲PAGE TOP