�ス�ス�スg�ス�ス�スフブ�ス�ス�スE�スU�ス�スJavaScript�スフ設定が�ス�ス�ス�ス�スノなゑソス�ストゑソス�スワゑソス�スB�ス�ス�スE�スF�スu�スT�スC�スg�スフコ�ス�ス�スe�ス�ス�スc�ス�ス�ス�ス�ス�スノ表�ス�ス�スE�ス�ス�ス�オ�スネゑソス�ス鼾�ソス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�スワゑソス�スB�スL�ス�ス�スノゑソス�ストゑソス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�スB

蝨滓屆縺ョ譛昴�ABC 蝨滓屆縺ョ譛昴�ABC譛晄律謾セ騾√r隕九※縲∝、ァ莠コ豌励�縺オ縺ィ繧薙け繝ェ繝シ繝翫�縲後Ξ繧、繧ウ繝��縲阪�繝ャ繧シ繝ウ繝医↓蠢懷供縺励h縺�シ�シ�

LIFE~夢のカタチ~

今までの放送内容 詳細

2017年1月14日放送 | 矢印リストに戻る

画像

チョコレートの美味しさをもっと身近に感じてほしいと奮闘するパティシエ!

ショコラトリー・パティスリー『ソリリテ』
オーナーシェフ 橋本史明さん

画像
大阪市西区にある小さなショコラトリー・パティスリー「ソリリテ」は、珠玉のチョコレートや目にも美しいケーキをはじめ、板チョコや焼き菓子など様々な商品が所狭しと並ぶスイーツショップ。オーナーの橋本史明さんは、名だたる名店で修行を積んだ気鋭のパティシエだ。そんな橋本さんこだわりのチョコレート作りを紹介。バレンタインに向け、新たな食材を使った限定の新作に挑む姿を追った。

原料のカカオの種類や産地によって、香りも味わいも異なるチョコレート。橋本さんが生み出すボンボンショコラには、小さな一粒に創意工夫と繊細な技術が凝縮されている。そんな橋本さんのチョコレート作りを紹介。

大阪市出身の橋本さんは、中学の時にお菓子作りにハマり、高校卒業後は製菓の専門学校へ。本場フランスでもお菓子作りを学び、帰国後は、大阪を代表するパティスリーの「なかたに亭」の門を叩く。オーナーシェフの中谷さんの下で、延べ9年間腕を磨いた。もう一人の師匠は、日本のショコラティエの先駆者として知られる「オリジンヌ・カカオ」の川口シェフだ。東京にある店で3年半の修行をした橋本さんは、本場ヨーロッパでも高い評価を得ている川口シェフの作るチョコレートから大きな影響を受けたという。

二人の偉大な師匠から学び、自身のお店を持った橋本さん。昨年の12月には初めて本格的なクリスマスケーキ作りに取り組んだが、百貨店からの依頼も舞い込み、大忙し。のんびりしたのも束の間、次はバレンタインに向けて動き出す。今年は限定の新作として、和テイストのボンボンショコラ作りに挑戦。橋本さんが選んだチョコレートに合う食材はに日本酒。イメージどおりの新作を完成させようと、試行錯誤し完成させる。

さらに、東京から初めてお店を訪れた師匠の川口さんに新作のボンボンショコラを味見してもらった。
ショコラトリー・パティスリー ソリリテ
紹介 西区にある2015年オープンのチョコレートとスイーツのお店。東西の名店で修業したパティシエが開いたお店
住所 大阪市西区江戸堀2-2-5
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜
参考 ホームページ https://www.facebook.com/solilite/

バレンタイン用の新作は2月1日から店頭販売予定

▲PAGE TOP