今までの放送内容 詳細
2017年3月4日放送 |
リストに戻る

琵琶湖を愛し、ともに生き、琵琶湖の味を伝えようと奮闘する女性漁師!!
『ビワコドーターズ』店長/漁師 中川知美さん

滋賀県野洲市にある湖魚のデリカテッセン「ビワコドーターズ」には、ウナギやコイ、アユ、ビワマス、エビなど琵琶湖でとれた新鮮な食材を使った惣菜が並ぶ。かば焼きや煮物から、地元のブーランジェリーのバンズを使ったハンバーガーまで、幅広いメニュー展開。季節によって商品を変え、旬の素材を使った新メニューを開発している。そんな惣菜の数々を紹介。なかでも、琵琶湖の代表的味覚“鮒ずし”のサンドウィッチは珍しい。若い人が食べやすいようにと試行錯誤し、改良を重ねてきたもので、食わず嫌いに試してほしいという一品。
代々、琵琶湖の漁師という家に生まれ育った知美さん。代々伝わる漁法や調理法で琵琶湖の味を伝えたいと奮闘中。“琵琶湖の娘たち”を意味する店名の「ビワコドーターズ」には、祖母、母、知美さんと三代にわたる琵琶湖の女性漁師の思いが込められている。
昨年11月のオープン以降、日々、新しい試みを取り入れる「ビワコドーターズ」。鮮魚の量り売りもそのひとつだ。また、パンを仕入れている近江八幡で人気のブーランジェリー「壱製パン所」とは数々のコラボに挑んできた。その最新作は琵琶湖のウナギを使った「ウナギサンド」。個性の強いウナギの美味しさが際立つ一品だ。
知美さんは「壱製パン所」とともに冬の新作メニューを考案。
知美さんが選んだ琵琶湖の旬の魚介を使って新たにピザを完成させた。
ビワコ・ドーターズ | |
---|---|
紹介 | 現役女性漁師が琵琶湖で獲れる食材で作るお惣菜を売るデリカテッセン |
住所 | 滋賀県野洲市菖蒲230 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 水曜 |
参考料金 | えび豆 100g 450円 かい豆 100g 350円 あゆ煮 80g 400円 琵琶湖のピッツァ 790円 |
備考 | 琵琶湖大橋東詰からクルマで20分 【問合せ】 info@biwakodaughters.jp |
壱製パン所 | |
---|---|
紹介 | 小麦粉本来の味を追求するため、手作りパンにこだわるブーランジェリー |
住所 | 滋賀県近江八幡市堀上町159-75 |
電話番号 | 0748-33-1107 |
営業時間 | 8:00~18:30 (売り切れ次第終了) |
定休日 | 毎週火曜、第一水曜 |
参考料金 | あんぱん 160円 あんとホイップ 200円 アプフェルクーヘン 220円 |
備考 | JR・近江鉄道 近江八幡駅から徒歩15分 |
びわこの千松 | |
---|---|
紹介 | ビワコドーターズのお土産セットを売る料理旅館 |
住所 | 滋賀県草津市新浜町297-1 |
電話番号 | 077-565-8800 |
定休日 | 無休 |
参考料金 | 1泊2食付 22,680円~31,320円 (2017年3月末まで) |
備考 | 名神高速道路 大津IC から 約15分 |