今までの放送内容 詳細
2017年9月30日放送 |
リストに戻る

ミシュラン一つ星!地域密着の町家オーベルジュ!
『五條源兵衛』オーナーシェフ
中谷曉人さん

地元産の食材にこだわる中谷さんの料理は、野菜が豊富な五條の新鮮な朝摘み野菜をメインに使った、滋味豊かな味わいが特徴。ホクホクとした食感と強い甘味をもつ宿儺かぼちゃや、皮も果肉もピンク色をしたジャガイモのノーザンルビー、花も食べられるツルムラサキ、苦味の後に甘味が来る紫唐辛子など、朝一番に地元の農家を訪ね、新鮮な野菜を仕入れている。野菜だけでなく、豆腐にこんにゃく、醤油、地元のブランド牛の大和牛まで、可能な限り五條の食材を使った様々な名物料理がいただける。
五條の隣町、和歌山県橋本市で生まれた中谷さんは、高校卒業後、調理の大学に通いながら、奈良の名店「さえき」で修業。24歳の若さで独立し、五條に割烹の店をオープンした。
そんな中谷さんのもとに、五條の活性化に取り組む奈良県から「町家を改装したレストランをオープンするので、やってもらいたい」との依頼が。申し出を受け、地元の食材探しを始めてから、多くの農家さんと出会い、五條の野菜の豊富さや良さを初めて知った中谷さん。そこで、野菜を活かした料理で勝負しようと決め、7年前に「五條源兵衛」を始め、今年の9月には、レストランの斜め向かいにある「旅宿やなせ屋」を合わせたオーベルジュのオーナーシェフになった。
そんな中谷さんに新たな依頼が。五條で酒屋を営む主人と、大正時代から続く地元の酒造からの依頼で、今年完成した新しい日本酒に合う料理を作ってほしいという。日本酒は、五條の棚田で作られた酒米が使われた100%五條産のお酒。これをPRするため、お酒と料理をふるまう共同イベントを開催したいという。その為中谷さんは、日本酒と同じく、オール五條の食材で作る料理に挑戦することに。普段出汁をとる昆布や鰹も使わず、五條への思いを込めた、料理を生み出す!
五條源兵衛 | |
---|---|
紹介 | 中谷さんが営む、築250年の町家を改装したレストラン |
住所 | 奈良県五條市本町2-5-17 |
電話番号 | 0747-23-5566 |
営業時間 | 昼 11:00~12:30 12:30~14:00 夜 17:30~20:30 昼夜ともに要予約 |
定休日 | 火曜 |
備考 | 詳細はホームページまで http://genbei.info/ |
旅宿 やなせ屋 | |
---|---|
紹介 | 中谷さんが営む、町家を一棟貸しする宿 |
住所 | 奈良県五條市本町2-7-3 |
電話番号 | 0747-25-5800 |
備考 | 詳細はホームページまで http://yanaseya.info/ |
ナカコ将油 | |
---|---|
紹介 | 中谷さんがお店で使う醤油を仕入れている醤油店 |
住所 | 奈良県五條市五條1-7-18 |
電話番号 | 0747-22-2143 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 不定休 |
備考 | 詳細はホームページまで http://www.nakako.biz/ |
西大和さえき | |
---|---|
紹介 | 中谷さんの師匠・佐伯さんが営む懐石料理料亭 |
住所 | 奈良県北葛城郡河合町大輪田1674-2 |
電話番号 | 0745-73-3393 |
営業時間 | 昼 11:30~(L.O.14:00) 夜 17:00~(L.O.20:00) |
定休日 | 水曜 |
備考 | 詳細はホームページまで http://www.gourmetjapan.co.jp/ |
五條酒造 | |
---|---|
紹介 | 中谷さんとイベントを行った酒造会社 |
住所 | 奈良県五條市今井1-1-31 |
電話番号 | 0747-22-2079 |
備考 | 詳細はホームページまで http://www.sake-goshin.com/ |