松本家の休日

松本家の休日

過去の放送内容

2017/11/25(土)の放送内容

松本家の休日は、創業50年以上の老舗を巡る「“秘伝のたれ”継ぎ足しダイカイ」!“継ぎ足し124年”の煮詰めたダシが自慢のおうどん屋さんでは、関西ならではのきつねうどんにほっこり!“継ぎ足し120年”のデミグラスを守る洋食屋さんでは、ハイシライスの美味しさにうっとり!

今回の松本家は、「“秘伝のたれ”継ぎ足しダイカイ」と題し、継ぎ足しのたれやダシを守り続ける名店巡りの第2回!「厳しい飲食業界を生き抜いてきた老舗には、代々、継ぎ足してきた秘伝のたれがある!」というけんじの提案で決まった「“秘伝のたれ”継ぎ足しダイカイ」。前回は、“継ぎ足し106年”の濃厚な甘ダレが絶品の元祖炭火焼き鳥のお店へ。“焼き鳥のルーツ”といわれるお店で、初代が女性でも食べられるようにと、串に刺す焼き鳥のスタイルを考案したという老舗中の老舗。戦下では空襲警報が鳴るたびに初代が持って避難したというエピソードもあるたれをたっぷりとつけて焼いた焼き鳥の味に松本家は大感激。今回は、その続きをお届けする。

「“秘伝のたれ”継ぎ足しダイカイ」の2軒目は、今回のラインナップで最長の“継ぎ足し124年”というダシが自慢のおうどん屋さん。きつねうどん発祥の店といわれており、揚げ用の煮詰めたダシは124年間継ぎ足しているという。そこで、「きつねうどん」と人気の「おじやうどん」を注文。さらに、厨房を覗くと、継ぎ足したダシの入った鍋を見つけ、大将に話を聞く。関西風おダシのきつねうどんはシンプルながらも味わい深く、しみじみとする松本お母ちゃん。味のしゅんだお揚げさんもパクパク食べ、けんじとさだこの分が無くなってしまう!これにはけんじが反発するが、テーブルにビリビリマシンが登場し・・・!

続いては、“継ぎ足し120年”のデミグラスを守る洋食屋さんへ。なんと、空襲でお店は焼けてしまったが、継ぎ足しのデミグラスは生き残ったという、まさに奇跡のデミグラス。そんなデミグラスソースを使ったハイシライスとビフカツに、カレー味のチキンライスがコンセプトだというスエヒロライスも加えてオーダーする。ハイシライスはもちろんのこと、デミグラスソースがたっぷりとかかったビフカツの美味しさにうっとりする松本家。名店の味を堪能し、酔いしれる!