松本家の休日

松本家の休日

過去の放送内容

2017/12/16(土)の放送内容

松本家の休日は、「大阪環状線シリーズ“寺田町駅編”」! 天王寺区と阿倍野区、生野区の3つのエリアにまたがる寺田町はどんなところなのか?松本家が寺田町の名物を探し、特製MAPを作る!ホクホクのB級グルメや味のある愉快な人たちと出会い、寺田町の魅力を次々と発見!

松本家のリビングでは、けんじが「久しぶりに“大阪環状線シリーズ”をしよう」と提案する。これまで大阪環状線の19駅中10駅を訪れ、制覇した松本家が、今回、向かうのは「寺田町駅」だ。天王寺駅と桃谷駅の間にあり、天王寺区と阿倍野区、生野区の3つのエリアにまたがる寺田町。とはいえ、「聞いた事がある程度」という宮迫お父ちゃん。松本お母ちゃんも「降り立ったことはないかも」といい、なかなか街のイメージは思い浮かばない。そこで、けんじは「寺田町の名物を探して、マップを作りながら、キャッチフレーズもつけよう!」と提案する。
寺田町駅にやって来た一家は、近辺を散策しながら名物探しを開始する。路地裏を歩くと、「コロッケ50円」の看板を発見し、その安さに一家は精肉店に引き寄せられ、コロッケを注文。揚げたてはホクホクで、ジャガイモの甘味たっぷりの懐かしい味に大満足する。
さらに街を歩くと、真っ黒に日焼けした店主のいる洋服屋さんを見かける。松本お母ちゃんから「あまりにも寒いからダウンを買って欲しい」とおねだりされる。しかし使えるのは1万円とあって、けんじは、店主と値切り交渉に入る。着てみると松本お母ちゃんにまさかのハプニングが・・・!
 
松本家は次々と味のある愉快な人たちと遭遇し、寺田町の魅力を発見していくが、食いしん坊の一家は例のごとく何か食べずにはいられない。情報によると「塩天丼」の名店があるということなのだが、どうもご主人は話しかけられるとブチ切れるという怪情報も…。恐る恐る捜索を開始するが…。