松本家の休日

松本家の休日

過去の放送内容

2018/6/30(土)の放送内容

松本家の休日は、“スマスイ”の愛称で親しまれる「須磨海浜水族園」でお魚やイルカと遊ぶ! 実は「海遊館」に行きたかった松本お母ちゃん!「ジンベエザメは?」と、無粋な質問をしてしまう! 「さかなライブ劇場」ではお魚のスゴさを体験!なぜかテッポウウオに襲われるハメに!

今回の松本家の休日は、“スマスイ”の愛称で親しまれる「須磨海浜水族園」へ!けんじから「お母ちゃん念願のスマスイ!」と言われるものの、本当は「海遊館に行きたい」と話していた松本お母ちゃん。どうやら、それを放送で聞いたスマスイさんが、海遊館にライバル心を燃やして招待券を送ってくれたらしいのだ。

けんじの知り合いのスタッフさんの案内で、まずはメインの巨大水槽のあるフロアへ。1200トンの水槽だと聞き、圧倒される松本家。大水槽の中にはお魚がいっぱい。スタッフさんの説明を聞きながら楽しむが、「海遊館」が忘れられない松本お母ちゃんは、「ジンベエザメは?」と、無粋な質問をしてしまう。

「海のさかな水槽」では、魚のことを詳しく知ることができる。なかでも、スタッフさんのオススメはコブダイで、「コブダイのこぶは、さわると世の中で一番気持ちいい」と断言する。そこで、実際に触ってみると…!

さらに、スタッフさんが企画して作ったという「さかなライブ劇場」へ。生物が進化の中で手に入れたユニークな生態を実体験で学ぶことができる。まずは、テッポウウオが餌を落とす様子を見学。そして、自分自身が餌のハエになり、テッポウウオのスゴさを体験する。まずは、松本お母ちゃんがハエの格好をして、餌になりきると…! 続いて、デンキウナギのコーナーでは、デンキウナギの電気を体験できるという。「体の9割が発電機の仕組みになっている」というスタッフさんの説明に、松本お母ちゃんが水槽に手をつけ、いつ電気が流れるかわからない恐怖にビビる!!