2018/10/13(土)の放送内容
松本家の休日は、酔って、歌って、喋って、踊る「なにわのスナックダイカイ」!昭和レトロブームに乗って、いま注目を集める“純スナック”!なかでも、なにわのスナックは個性派揃い!まずは、なにわの美人三姉妹が切り盛りするスナックへ!元よしもと芸人だという三女が芸人をやめた理由とは…?そんな三姉妹と松本お母ちゃん、宮迫お父ちゃんがデュエットで大盛り上がり!いきなり大金を使ってしまい…!
今回の松本家の休日は、酔って、歌って、喋って、踊る「なにわのスナックダイカイ」! いま空前の昭和レトロブーム!“純喫茶”や“銭湯”、“レコード”など、昭和の面影が色濃く残るモノに注目が集まっている。けんじによれば、次に来るといわれるのが“スナック”で、なかでも“純スナック”が注目を浴びているとか。値段の安さと居心地の良さが若者を引きつけており、経験豊富なママの話を聞きたいとやって来る、“スナ女”と呼ばれる女性も増加中。「スナックは結構、行く」という宮迫お父ちゃんは「何も気を遣わんでいいのが魅力」と話す。
今回、けんじが用意した「なにわのスナックダイカイ」MAPには、個性派スナックがズラリ!三女が元よしもと芸人だというなにわの美人三姉妹が経営するスナックや、よしもと新喜劇座員がバイトをするスナック、やしきたかじん直伝のママの歌が聴けるスナック、姓名判断をしてくれるスナック、元演歌歌手で、ものまねパブのオーナーでもあるママのスナック、世界大会にも出場した81歳のママと社交ダンスが踊れるスナックなど、多彩なスナックがラインナップ。いくら安いとはいえ、「お小遣いの1万円で行ける?」と心配する松本お母ちゃん。けんじは、「気前のいいママがいるかもしれへん!」と、いうが・・・。
松本家が1軒目に選んだのは、なにわの美人三姉妹が切り盛りするスナック。“なにわのキャッツアイ”と評判の三姉妹が出迎えてくれる。そんな彼女たちが教えるスナックの楽しみ方とは?また、元よしもと芸人だったという三女から、芸人になったきっかけや辞めることになった理由を聞くと…。
酔いが回ったところで、三姉妹と松本お母ちゃん、宮迫お父ちゃんのデュエットタイム!楽しく盛り上がり、飲んで、歌って、喋って、スナックを満喫した一家だが、1軒目から大金を使ってしまう!