松本家の休日

松本家の休日

過去の放送内容

2018/11/17(土)の放送内容

松本家の休日は、“イチビリ飯”を食べに、グルメ通が通う街、新町一丁目へ!キタでもミナミでもない、落ち着いた雰囲気の新町一丁目は、実力派の料理人が腕を振るう、クセの強い“イチビリ飯”の宝庫!トマトを使った泡系の“イチビリラーメン”が目玉のラーメン屋さんや、中国人の点心師が作る独創的な“イチビリ点心”が楽しめる点心専門店へ!

今回の松本家の休日は、“イチビリ飯”を食べに、グルメ通が通う街、新町一丁目へ!キタとミナミの間にあり、心斎橋から少し西に逸れた一角の新町一丁目。けんじによれば、「オシャレで落ち着いた雰囲気の、いい意味でイチビッた街」だとか。キタでもミナミでもない落ち着いたエリアでお店を開きたいという腕利きの料理人たちが集まっており、人気グルメサイトで高評価のお店が30軒以上。前回は、けんじが用意した「新町一丁目イチビリ飯MAP」をもとに、世界的ピザ職人が焼く、イチビッた「星型ピザ」が看板メニューのピザ屋さんを訪ねた松本家。絶品ピザを味わった。今回は“イチビリ飯”の続きをお届けする。

次に松本家が向かったのは、トマト系の“イチビリラーメン”が目玉のラーメン屋さん。店の看板に「カレーラーメン」を発見し、気になった宮迫お父ちゃんは、イチビリメニューの「トマトチリラーメン」と一緒に「カレーラーメン」も注文する。スープが泡状になった「トマトチリラーメン」は、和食料理人だった店主ならではのこだわりが詰まった味。食べたことのないラーメンの味に一家は…!
次のお店に行く前に、“ビリビリ小槌”を使いたいという松本お母ちゃん。振ればお小遣いが増える代わりに電流が走るので、振るのはいつもけんじだが、ここでまさかのハプニングが…!

次に向かったのは、松本家が開催した「麻婆-1GP」で優勝した名店の姉妹店で、独創的な“イチビリ点心”が楽しめる。だが、メニューを見た途端、「値段がイチビッてる…」と、気後れする松本家。「ウニ小籠包」と和牛のイチボを使った「チンジャオロース」の2品をいただく。中国人の点心師が作るイチビり点心のお味は…!?

立ち飲み屋さんに移動し、楽しく飲んでいた一家は、スタッフの提案で、ドイツ生まれの“大喜利カードゲーム”で遊ぶ。以前に遊んだ際には、大喜利が大の苦手なけんじの大喜利センスに呆れた一家。そこで、再び、けんじのセンスを試すことに!はたして、大喜利のセンスは向上したのか!?