2019/4/6(土)の放送内容
祝49歳!お父ちゃんのめでたい誕生日、「一緒にお祝いしたい」と松本家を訪れたのはお父ちゃんの後輩・大輔のおっちゃん(宮川大輔)。昔からの付き合いだけあって、大輔のおっちゃんは最近のお父ちゃんに不満が!?
今日はお父ちゃん(宮迫博之)の誕生日!
けんじとさだ子は大はしゃぎ、お母ちゃんも久々にヅラをかぶってお父ちゃんを祝っている。すると、松本家のチャイムが鳴り、お父ちゃんが働くネジ工場の後輩・大輔のおっちゃん(宮川大輔)が現れた。お祝いにやって来たという大輔のおっちゃんは、お父ちゃん宛のプレゼントを持参。それは、そこはかとなくチープな匂いのする財布だった。なぜお父ちゃんに財布をプレゼントしたいのか、熱く語り始める。
さらに、大輔のおっちゃんは、『青空レストラン』で知った「大磯屋製麺所の焼きそば」を持ってきた。かなり気に入っているらしく、「死ぬほどうまい!」と力説、ハードルを上げまくって、自信満々。さて、松本家の評価やいかに?
お父ちゃん・けんじ・さだ子と大輔のおっちゃんは昔から仲が良く、しょっちゅう遊んでいた時期がある。「会ったときは、優しいお兄ちゃんやったで」と過去を知らないお母ちゃんに向けて、次々と暴露される大輔のおっちゃんの放送ギリギリのお話の内容とは?
懐かしくあぶなっかしい話題のあとは、「昔やっていた遊びをもう一度やろう!」と盛り上がる松本家と大輔のおっちゃん。その名も「どんぐりころころ馬場チョップ」。「どんぐりころころ」に合わせてじゃんけんをし、勝った人が負けた人の脳天に馬場チョップを決めることができる。そして負けたほうは絶対にガードしてはいけない、という強烈なゲームだ。当時よくやっていた組み合わせということで、お父ちゃんとけんじが対戦。大輔のおっちゃんはレフリーを担当し、負けたほうに「“お池”いける?」「“どじょう”いける?」と次のフレーズまで続けられるかを確認する。しかしこのゲームには、非情な“鉄の掟”があった……。