みんなの木〜ABC環境キャンペーン「ガラスの地球を救え!」

みんなの木〜ABC環境キャンペーン「ガラスの地球を救え!」
応募理由
こんなみどりの授業をしました
木の種類
アナウンサーのコメント
生長の歩み
写真01(集合写真)

日時:2011年11月16日(水) 10時00分から
天気:晴れ
場所:芦屋市立 精道幼稚園
参加者:全園児 76名
進行:武田和歌子アナ、おき太

森林インストラクター:


全国森林インストラクターひょうごの会
南家聡一郎、三島嘉浩、長塩正之、野口明美、
村岡義博、奥西良英、村上敏彦、杉村寿

写真02

応募者:我那覇高子(PTA会長)
応募理由: 「創立100周年の記念として、思い出に残る行事として!」
 芦屋市立精道幼稚園は芦屋市で最も歴史のある幼稚園です。
 今年、平成23年10月1日に創立100周年を迎えます。親子3代で精道幼稚園に通っている人もいて、卒園した方々は誇りを持っています。また、園長先生をはじめ先生達は若くてパワフルでアイデアマンです。
 「ちからいっぱい えがおいっぱい せいどうっこ!」を合言葉に、遊びを通して、自分が好き、友達が好き、みんなの幼稚園が好きという気持ちを大切にしています。
 また、園内にある野菜ランドでは、いちご、じゃがいも、大根、玉ねぎ、トマト、サツマイモ、とうもろこし、枝豆、スイカ、キュウリ、ピーマン、ブロッコリーなどたくさんの野菜を育てています。この様なことを通し、子ども達の情操を育むことを目標としています。
 私達PTAもあふれんばかりのパワーで園児が心と体の根っこをしっかり育てる為に親は仲間を広げ、その仲間とともに子どもたちが育ち合う環境を楽しみながら作っていくことを大切にしています。
 その活動の一環として、ぜひ貴社の番組の「みんなの木」に出演させて頂きたいと思っております。
 明日へ向かっていく気持ち“今日が明日へ”
 その積み重ねが100年という時を迎えました。
 次の100年を目指して新たな歴史を築いていく出発の木にしたいと思いますので、ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。


▲トップへ戻る
写真(みどりの授業)
写真(みどりの授業)
写真(みどりの授業)

 「まわりのものが大きくなってる」
 「違うよ、僕たちが小さくなったんだよ」
 アナウンサーの紙芝居を読む七色の声に引き込まれ、会場は園児たちの笑い声や、「ダンゴムシ」と、思わず出る声に包まれました。
「こどもたちが、ちいさくなって幼稚園の庭を、冒険する」ストーリーの紙芝居を見た後、4つのコーナーを回りました。
 「園庭探検コーナー」では目隠しをして芋虫になり、いろいろな物を触ったり匂いを嗅いだりした後、ムシメガネを使い小さな生き物を観察しました。「どんぐりゴマコーナー」ではどんぐりゴマをまわしてあそびました。「草木染コーナー」では輪ゴムで模様を作り、タマネギの皮とクサギの実でハンカチを染めました。クラフトコーナーでは秋の自然物を使った世界に一つだけのクラフトができました。
 スタンプカードを持って、コーナーをまわる子どもたちの笑顔で、みんなが笑顔になりました。
 これからも、身の回りの自然に関心を持つ子どもたちに、育ってほしいです。
(南家)

写真03(木)

木の種類:紅梅 1本
 園内にはザクロなど実のなる木がありますが、梅の実を皆で収穫して梅干作りなどできたら、という希望で梅の木の植樹となりました。
 花の色の綺麗な紅梅を希望され、紅梅は実のなるものを植樹しましたが、1本では実の付き方が悪いようです。
 来年、実が沢山なるといいのですが… (杉村)

〜植樹にあたって〜 植樹する木は、学校側の希望を伺った上で森林インストラクターと相談し、その土地に合った木を選んでいます。 また、風土に合い、生態系にも負担をかけないように配慮しています。

▲トップへ戻る
武田和歌子アナのコメント
写真04(アナウンサー)

 吹く風が少し冷たく感じる中、元気いっぱいな子どもたち。
 いつの間にか、私もダウンコートを脱いで、みんなと一緒に園庭の隅から隅まで探検していました。虫めがねで見たクモは、迫力満点!覗き込みながら“ザリガニみたい!”と言った男の子がいました。小さなクモがザリガニ!?大人では思いつかない表現が、まさにぴったりで大笑いしてしまいました。
 創立100周年を迎えた精道幼稚園の園庭には、芦屋の歴史を見続けてきた、大きな松の木がたくさんあります。子どもたちの成長はもちろんのこと、阪神淡路大震災での悲しい景色も、全て受け止めてきたような佇まいでした。
 今回は、震災慰霊碑の横に紅梅の木を植樹。この冬には小さな花を咲かせます。
 寒い冬のあとには、暖かな春が来ます。当たり前だけれど、かけがえのない時間の流れだと、心から思いました。梅の木に重ねて、子どもたちの心にもたくさんの花が咲きますように、と願った一日でした。
 

写真(生長の歩み01)

2011年11月16日(水)

写真(生長の歩み02)

2013年3月18日(月)

写真(生長の歩み03)
▲トップへ戻る
これまでの活動はこちら!
(C)ABC TV All rights reserved.