みんなの木

みんなの木
写真01(集合写真)
日時 2019年11月17日(日)
午前9時30分〜午後4時00分
天候 晴れのち曇り
最高気温19.5度
最低気温10.3度
(大阪府)
場所 万博記念公園 自然文化園
参加者 第1回 60名 第2回 60名 第3回 60名
計180名(定員180名)
進行 第1回
「With You」中倉真梨子、廣川陽子
第2回
「With You」中井真奈 みぃ
第3回
中原秀一郎、高野あさお
森林インストラクター 大阪森林インストラクター会

【解説】犬塚、松本、今井、乾、石山、坪井、松井
大谷、高尾、古家

【受付】金子、苫

▲トップへ戻る


秋恒例「みんなの木・自然観察会」を、11/17(日)ABCラジオまつり会場にて開催しました。
当日は秋の青空が広がる好天に恵まれたうえに、 その週の朝晩の冷え込みで万博記念公園の木々もすっかり秋色に…
参加したおよそ180名の皆さんは、森林インストラクター会が作った観察カードを片手に説明に聞き入り、落ち葉やドングリを拾うなど、ラジオパーソナリティと一緒にすっかり秋化粧をした森のひとときを楽しみました。
「みんなの木」の活動は2007年に始まり今回が通算56回目、ABCラジオまつりの「自然観察会」としては9回を数えます。
今後も来場者の皆さんに自然に触れ親しみ、自然を大切にすることを考えていただける活動を続けていきます。











森林インストラクターさんの声

歩けば歩くほど、いろいろな木が見つかるものですね。
参加者の皆さんから、いろいろな質問や感想をいただきました。楽しかったです。
(石山さん)

快晴の万博記念公園!毎年のリピーターの方々もたくさんおられました。
好条件のもと、私たち森林インストラクターも、手や口をいっぱい使って解説を行いました。楽しかった1日でした。
(乾さん)

参加の皆さんの笑顔に助けられながら、気持ちよく観察会ができました。
また次回もお会いしたいです。
(犬塚さん)

ABC「みんなの木」に参加して3年となりました。
いつもとほとんど同じ場所での解説ですが、ちょっとルートを変えると、必ず、新しい樹木が見つかります。
毎年、そんな新たな発見ができることが面白いです。奥が深いこの観察会。
なかなかよいな〜と、私は思っています。
(今井さん)

絶好の散策日和の中で、スムーズにスケジュール通りの解説ができました。
参加者の方々にも、楽しんでもいただけたかな?と思います。
(大谷さん)

いきものさがしてテクテク
落ち葉を探してテクテク
香りを探してテクテク
木の実を探してテクテク
音を感じてテクテク
秋を見つけてテクテク
(高尾さん)

集合場所の狭さやスタート地点への遠さはありましたが、さほどのタイムロスもなく移動できて良かったです。
紅葉やドングリの多さから秋を感じることができました。
(坪井さん)

リピーターの方を何人かお見かけしました。「以前より上達したな」と言われてしまいました。
もっと話のネタを仕入れて、わかり易く解説しなければと思いました。
(古家さん)

天候に恵まれ、歩いていて気持ちがよかったです。木や草の細かな説明より、自然を感じてもらえるようにしました。
振りつけの付いた「どんぐりころころ」も、皆さんが躊躇なく謳ってくださり、楽しかったです。
(松井さん)

スダジイやクリのドングリがおいしいことを伝えると、赤ちゃんを連れた若いお父さんから「クリがドングリなのですか?」
と驚きの反応がありました。
将来、親子の間でドングリの話題が出るといいなと思いました。
(松本さん)

「今日はないのかと思ったわぁ」、「ぐる〜と探したわぁ・・あ〜よう歩いた」そんなご挨拶で、整理券を求めて私たちのテントにたどり着かれました。
おまけに今日は秋晴れで絶好のお祭り日和、広場は人々々で満タン。
でも、散策を終えて帰ると満面の笑顔で「あ〜楽しかった!」の一言で、すべての苦労は解消。宮城や福島、岡山、鹿児島・・遠いところから来た甲斐ありましたね。
(金子さん)

開催数日前の冷え込みで、万博の森は一気に秋模様に変身。鮮やかな紅葉でいっぱいになりました。
地面の落ち葉を踏みしめ、どんぐりを拾い、「秋の歌」を歌って秋を満喫。
ラジオのパーソナリティさんが一緒に歩いてくださる「みんなの木・自然観察会」はいつも大人気です。終了時に感想をうかがうと、「毎年ちがう説明が聞けるし、知らないことをいっぱい教えてもらえるから、楽しいに決まってますやん」。
うれしい言葉をいっぱいもらった一日でした。
(笘さん)

▲トップへ戻る
これまでの活動はこちら!
(C)ABC TV All rights reserved.