|
月〜金曜日 21時48分〜21時54分 |
|
兵庫・柏原(かいばら)町 |
柏原(兵庫県氷上郡)は古くは安田郷と呼ばれ、石清水八幡宮の荘園があった所。 山陰、山陽と京を結ぶ内陸部の交通の要所で、江戸時代は織田2万石の陣屋町として栄えた。明治の廃藩置県後は氷上郡の郡行政の中心地となった。町を南北に通る国道176号線沿いには2Kmに渡っており、豊かな自然に囲まれている。1990年には、花と緑の万国博覧会で人気を集めた「山の駅」が移築され、古い街に新しい装いを与えている。 |
|
|
||
|
||
|
||
|
||
|
|
||
|
||
|
||
|
||
|
|
||
|
||
|
||
|
||
|
|
||
|
||
|
||
|
||
|
|
||
|
||
|
||
|
||
|
◆歴史街道とは
|
|||
歴史街道計画では、これらのルートを舞台に ◆歴史街道テレフォンガイド
|
|||
◆歴史街道倶楽部のご紹介 歴史街道推進協議会
|