歴史街道スペシャル
〜復興80周年・いま明かされる大阪城の謎〜


〜放送内容変更のお知らせ〜
3月12日(土)に予定されていた放送内容は
「2011年3月26日(土) 午前10:25 〜 午前11:20 」に放送します。

昭和6年の復興から今年で80周年となる大坂城の天守閣。
大坂城の歴史上には3つの天守閣が存在した。すなわち、太閤秀吉が築いた天守閣、大坂夏の陣の後に徳川秀忠が命じて作らせた天守閣、そして現在もその姿を見ることができる昭和の復興天守閣。
その昭和の復興計画、不況の真っ只なか市民の寄付によって実現したこの一大プロジェクトの裏側には意外なストーリーが隠されていた。

案内:道上洋三
旅人:八塚彩美
語り:加藤明子・高野純一
 

豊臣氏の滅亡によって灰燼に帰した初代天守閣、徳川秀忠の命によって拡張して再建されたものの、落雷火災によって焼失した2代目天守閣。いずれも短命に終わった大坂城の天守閣ですが、今日われわれが見ている昭和の復興天守閣は今年80周年を迎えます。意外なことに、この現在の天守閣が最も長く存在しているのです。

この昭和の天守閣復興計画は、世界恐慌の影響下にもかかわらず、市民からの寄付によってその全費用がまかなわれて実現しました。実は大阪には、この大坂城以前にも中央公会堂をはじめ、民間の寄付や寄贈による公共建造物が数多く残されています。自分たちの街はお上の力に頼らず、自らの手で作っていく、そんな心意気だったのでしょうか。

そんな天守閣復興事業ですが、当時大坂城の周辺一帯が軍の管理下にあったため、その行く手には多くの困難が立ちふさがります。
番組では、古い史料を読み解くなかで明らかになってきた意外な事実を紹介します。
この番組を見ればあなたも「大坂城雑学王」になること間違いなし!?。

◆歴史街道とは

    関西は「歴史・文化の宝庫」として世界に誇れる地域です。歴史街道では、日本の歴史文化の魅力を楽しく体験し、実感できる旅のルートとエリアを設定しました。伊勢・飛鳥・奈良・京都・大阪・神戸といった主要歴史都市を時代の流れに沿ってたどる「メインルート」と各地域の特徴をテーマとして活かした3つの「ネットワーク」です。

 

    歴史街道計画では、これらのルートを舞台に
  「日本文化の発信基地づくり」
  「新しい余暇ゾーンづくり」
  「歴史文化を活かした地域づくり」

    の3つの目標を掲げ、その実現を目指しています。

 

◆歴史街道倶楽部のご紹介

    あなたも「関西の歴史や文化を楽しみながら探求する」歴史街道倶楽部に参加しませんか?
    歴史街道倶楽部では、関西各地の様々な情報のご提供や、ウォーキング、歴史講演会など楽しいイベントを企画しています。
   倶楽部入会の資料をご希望の方は、
 ハガキにあなたのご住所、お名前を明記の上、
          郵便番号 530−6691
          大阪市北区中之島センタービル内郵便局私書箱19号
                  「 A係 」
へお送り下さい。
   歴史街道倶楽部の概要を解説したパンフレットと申込み用紙をご送付いたします。
       FAXでも受け付けております。FAX番号:06−6448−8698   

歴史街道推進協議会