世界の人だかりクイズ in香港 DAY2
藤井流星がリア突初のメンバー海外ロケを担当した「世界の人だかりクイズ in香港」の2日目。スタジオゲストには「人だかりクイズ」第1弾のシンガポール編に続いてのさまぁ~ず・大竹一樹と、リア突初登場の香音を迎える。
「先週から思っていたけど、お土産がないね」と桐山に指摘され、「お土産が買えないほど忙しかった」と2泊3日みっちりとロケをしてきたことをアピールする藤井。香港2日目は香港の下町・上環の街で朝8:00に30人以上が並ぶおかゆ店からスタートする。
おかゆ店からの出題は、パンとラーメンというおかゆ店らしからぬモーニングセットが人気の理由。「麺が出前一丁」であること、という答えを発表しながら麺をすする藤井。その食レポに、前週に続いてメンバーから「上手に食うなー!」と早くも称賛の声が上がる。続いて向かった九龍公園で出会ったのは、学校の野外活動の一環で訪れていた子どもたち。彼らが何をしているのか?という出題に真っ先に重岡が解答するが、藤井がその回答をあらぬ方向に流して「流星のせいで(オレが)めっちゃアホに見える!」と重岡を嘆かせる。
次いで遭遇したのは、人だかりではなく100羽以上の「フラミンゴだかり」。公園で飼っているフラミンゴがなぜ逃げない?との出題に、ノーヒントで正解してみせたクイズ王・中間。理由まで完璧なその解答ぶりにスタジオから思わず拍手が起き、中間は「まあイージーですね」と恒例(?)のドヤ顔を見せる。
繁華街に移動し、高架下で人だかりを発見した藤井。何をやっているのかと聞くと、香港式呪術「打小人」への行列。自分への悪口や陰口を言っている人を呪うまじないをしてくれるとのことで試しに藤井も体験してみるが、なかなかのおどろおどろしさに顔をひきつらせる。
そろそろおなかがすいてきた、とレストラン街に向かい、日本ではまず見ない香港の定番料理をいただくことにした藤井。そのあまりの見慣れなさに小瀧が思わず「お昼に攻めるなぁ……」と絶句したメニューとは……?