あなたの代わりに見てきます!リア突WEST.

毎週土曜 深夜1時~放送!

過去の放送

2023年1112(日)放送

世界の人だかりクイズinニューカレドニア DAY2

世界中の人だかりからその国の文化を覗き見る「世界の人だかりクイズ」シリーズ第6弾。小瀧望が行くニューカレドニア編の2回目は“謎文化”が続々登場。スタジオにはシリーズ皆勤のさまぁ~ず・大竹一樹を迎える。

小瀧が向かったのは、首都・ヌメアから20分ほど離れたメトル島。ハネムーンの聖地とも呼ばれるここでは水上バイクに乗ることができると聞き、さっそく小瀧も挑戦することに。「ブレーキはない。お気をつけて」と見送られ、怯えながらスタートしたものの、軽快に海を走る自らの姿に「俺バリいけてるやん今!」とご満悦の小瀧に、スタジオからも「かっこいい!」と歓声が。ウミガメやイルカにも遭遇し、「酔うね、自分に」と満足げにビーチを後にする。

ヌメアに戻り、次に遭遇した人だかりは高校の下校時間。高校生の案内でランチに同行することになるが、女子高生に同乗させてもらってのドライブ移動の間、さっぱり話が弾まずに気まずい時間が続く。助手席で緊張で顔をこわばらせる小瀧が延々と映される状況を、メンバーは「けっこう衝撃映像よ!」「でも俺、あと5分は見ていられる(ほど面白い)」と囃し立てる。
到着したのは“スナック”。といっても日本のスナックとは異なり、ファストフード的な店。女子高生とともにホットドックを頬張りながら「あなたは日本の人気の歌手なの?」と問いかけられた小瀧は、「アイムシンガー・ダンサー・アクター。オールジャンル」と、顔を赤らめながら言い切る。

続いて見つけた人だかりで「ここはどういう施設?」と尋ねてみると、赤ちゃんのプール教室との答え。海に囲まれたニューカレドニアでは赤ちゃんのうちから泳ぐのは当たり前とのことで、始まったレッスンは赤ちゃんをプールにひょいと投げて飛び込ませるというもの。その豪快な教習に小瀧は目を丸くする。

最後に訪れたのは、ランチをともにした際にカードゲームに誘われていた高校生のお宅。リビングの広さは16畳、プールもあるというゴージャスな家に少々ひるみながらもゲームで遊ぶためのプレイルームへ。高校生からの「負けた方がプールに飛び込む」という罰ゲームの提案を飲み、「ジャングルスピード」というフランス発祥のゲームに興じる。

番組をシェアする
  • LINE