世界の人だかりクイズinマカオ DAY2 あなたの代わりに見てきます!リア突WEST.|朝日放送テレビ

あなたの代わりに見てきます!リア突WEST.

毎週土曜 深夜1時~放送!

過去の放送

2025年15(日)放送

世界の人だかりクイズinマカオ LAST DAY

世界中のさまざまな人だかりに顔をつっこみ、その国の文化を覗き見る「世界の人だかりクイズ」シリーズ、藤井流星inマカオ編のラストは、コーディネーターが厳選した「マカオに行ったらここに行けスペシャル」。WEST.が海外ロケの達人である突兄ぃ、前回OAで藤井が買ってきた土産のマカオ大学パーカーを律儀に身に着けたさまぁ~ず大竹一樹とともに見守ります。

街のシンボル、聖ポール天主堂跡を歩く藤井。「人の集まり方が尋常じゃない。なんかやってるっぽい」と人だかりクイズで培った嗅覚で進んでみると、300人ほどのゼッケンをつけた人々が。始まったのは、ウェイターが飲み物を載せたトレーを携えて走り、その速さと優雅さを競う「ウェイターズレース」。約3年半前のリア突で、濵田と小瀧が体験したことのあるレースの“ホンモノ”を見られたことに、メンバーは懐かしみながら大喜びします。

セナド広場の裏路地、ディープな市場に入り込む藤井。食べ物に関してはメンバー1のチャレンジャーなだけあり、原色の派手な野菜、一見どの部位かもわからない切り方をされた肉など見たことがない食材にもさほど驚くことなく「カエルがおる!」「日本にはないものばかりやなー」などと楽しそうに見て回ります。

場所を移して古い街並みのおしゃれタウン、草堆街の知る人ぞ知る路店で食べることになったのは土鍋ご飯。「めっちゃアジアな感じ!」とメンバーもテンションを高めますが、テーブルに届いた土鍋のひとつが「カエルの土鍋ご飯」だと知って唖然とします。ウシガエルを丸々一匹使ったマカオではポピュラーなメニューだと説明され、ひるむことなく食べ始める藤井。「鶏肉寄りの白身魚みたいな。味はイケる」と平然とした藤井の姿にみな目を丸くします。

続いて向かったのは、埋め立て地であるタイパ島。そこからパリの街並みを再現したホテルやヨーロッパの城のようなホテル、アジアの王室をコンセプトにしたホテルなど、見た目は最高!値段は優しめなホテルを巡ることに。すると、現地コーディネーターの説明がツボに入る藤井は、細々といちいちツッコミ。そのコンビネーションをメンバーは「なんやねんこの2人!」と称え(?)、マカオ編は幕を閉じました。

番組をシェアする
  • LINE