世界の人だかりクイズinマカオ DAY2 あなたの代わりに見てきます!リア突WEST.|朝日放送テレビ

あなたの代わりに見てきます!リア突WEST.

毎週土曜 深夜1時~放送!

過去の放送

2025年119(日)放送

世界の人だかりクイズinベトナム DAY2

世界中のさまざまな人だかりに顔をつっこみ、その国の文化を覗き見る「世界の人だかりクイズ」シリーズ、中間淳太inベトナム編の2回目は世界遺産の街、ホイアンにリア突。WEST.が海外ロケの達人である突兄ぃ、さまぁ~ず大竹一樹に加えて、スタジオゲストのTravis Japan松倉海斗とともに見届けます。

古都・ホイアンの旧市街に降り立った中間。街そのものが世界遺産で、ノスタルジックな雰囲気を醸し出すこの地で有名なのは灯篭(ランタン)流し。川沿いに進んでみると、ライトアップされた中に1000人ほどもの人々が集まっています。
灯篭に火を灯し、願いを込めて沈まないように流すものと教えられ、さっそくボートに乗りこむ中間。「自分が大切だと思える人たちと、楽しく毎日過ごせますように…」と願いながら灯篭を川に浮かべますが、わずか1秒で「あ、消えた」。その後「新築のいいマンションが見つかりますように」「一生困らないくらいのお金持ちになりますように」とどんどんリアルな願いに変えてリトライします。

次いで旧市街を歩く中間は、ランチを求めて人気のレストランへ。ホイアン三大名物料理があると聞き、さっそく白いバラのような見た目から名づけられた蒸し料理「ホワイトローズ」からいただくことに。続けて出てきた2つめの揚げワンタンも一生懸命食レポに励む中間。ビール片手に熱弁を始める中間の姿を、メンバーは「飲むと語るのよ…」「極論を話し出した!」と苦笑いで見守ります。

店を移動し、三大料理の最後だと供されたのは「カオラウ」。「これ当たりのロケやんな!」とメンバーがうらやむなか、日本の伊勢うどんにも似た麺料理を頬張ります。しかし、美味の秘訣を教えると連れていかれた店の裏にあったのは古井戸。この水を使うと説明され、その見た目に「昨日けっこう雨降ったよ?」「あんまこの秘密知りたくなかった…」と勢いを失います。

道すがら名物スイーツである「チェー」をいただいた後、最後に向かった商店街で入ったのは革製品店。オーダーメイドが1日でできると聞き、自腹でボストンバッグを購入することに。店頭に飾ってあった緑色のボストンバックを一回り小さくしたものをオーダーして店を後にしますが、スタジオで受け取った完成品はボストンバッグとは思えぬ形のもの。メンバーは「まったく一緒(の形)やん」「どストレートのボストンバックや」と茶化しますが、中間は腑に落ちず。松倉に「欲しい?」と問いかけてみると、「いや、大丈夫…」とあっさり拒まれます。

番組をシェアする
  • LINE