蔵出し!「外国人との密室シリーズ」完全版スペシャル
蔵出し企画のラストは「外国人との密室シリーズ 完全版スペシャル」。これまでお届けした“密室”の完全版、そして全カットされていた中間が体験した日本ではお目にかかれない「密室ドライブ」inフィンランドをお送りします。
小瀧はニューカレドニアで出会った女子高生たちのランチに同席するため、車移動の一人に同乗させてもらうことに。言葉もなかなか通じないなか、一生懸命話しかけようとする小瀧の緊張ぶりに、メンバーも「見てて汗かいてくるねんけど!」とヒヤヒヤ。改めて見返した小瀧も「ハズいってこれ!」と赤面します。
オーストラリアで、聞き込みをした地元ご夫婦と50分ものロープウェイ移動をすることになったのは桐山。スタッフの巧みな!?誘導により、3人乗りのロープウェイでご夫婦と同席することに。「知らんで?オレ責任取られへんで?」と撮れ高を不安がりながらロープウェイに乗り込みますが、早々に車内には沈黙が…。これではいけないと覚悟を決めた桐山は、スマホを取り出して翻訳アプリを駆使してなんとかコミュニケーション。その奮闘ぶりにスタジオでは「ちゃんとやってる!すごい!」と感嘆の声が上がります。
ラストはスタジオで「密室なんてあったっけ?」とピンとこない様子の中間。メンバーも「撮れ高モンスターの淳太にカットなんてあります?」と懐疑的でしたが、フィンランドのダンスホールで社交ダンスを楽しんだ後の全カット未公開パートが始まると「あ~!あったわ!」とようやく思い出します。
フィンランドではカラオケ付きのタクシーが流行っているとのことで、次の目的地・ヘルシンキまでこれで移動することに。ダンスのパートナーを務めてくれたビルピさんの行き先もヘルシンキだったため、相乗りに誘います。ビルピさんが1曲目から強めのロックを熱唱した後に中間が選んだのは、大好きなディズニーソングの中から「アラジン」の主題歌。「テレビで英語で歌うの初めて」とマイクを持ち、ビルピさんと一緒に歌い上げた中間の姿をメンバーは「大正解!」と称えました。
そして最後にはついに始動した新企画をちょい見せ。その名も「リア突海の家プロジェクト」。プロジェクト初ロケを担った小瀧と藤井は、まず何から始める…!?