ホーム > よくあるご質問

よくあるご質問

公演について

公演の情報を定期的に入手する方法はありませんか?
ABCぴあに会員登録されますとABC主催の公演情報をメールマガジンにて定期的にお届けいたします。
どうしても公演時間に間に合いません。途中入場はできますか?
公演が始まりますと入場を制限させていただきます。
公演によっては曲間に立見入場が可能な場合もございますので、場内係員の誘導に従ってください。
尚、公演によっては遅れると最後までご入場いただけない場合がございますのでご注意ください。
公演終了時間や詳しいタイムテーブルを知りたいのですが。
公演は大体2時間を予定しておりますが、公演内容により多少の違いがございます。
タイムテーブルは公演の約2時間前に決まることが多いため、会場にて係員にお尋ねください。
チケットを紛失してしまいました。入場はできますか?
原則としてチケットの再発行はしておりません。
ABC主催公演の場合はABCチケットインフォメーション(TEL 06-6453-6000 平日10:00〜17:30)にお問合せください。
家族・友人が遅れてくるので、チケットを預けたいのですが。
会場により異なりますが、当日券売場やご招待受付など決まった場所でお預かりします。ご入場前に係員にお尋ねください。
入場に年齢制限はありますか?
原則として、就学未満のお子様の入場はお断りしております。
但し、キッズコンサートなど一部のコンサートで入場が可能な場合があります。チケット購入時にお問合せください。
出演者に花束やプレゼントを渡したいのですが。
客席への花束・プレゼント類の持ち込みは固くお断りしております。
花束・プレゼントなどのお渡しをご希望の場合は場内係員にお尋ねください。
写真撮影・録音はできますか?
客席での写真撮影や録音は肖像権・版権にふれる場合がございますので、固くお断りしております。
悪質と判断した場合は警察に通報させていただくこともございます。
出演者のサインが欲しいのですが。
公演後にサイン会を行なうことがございます。場内係員にお尋ねください。

チケット購入について

人気公演のチケットを確実に入手する方法はありませんか?
ABCぴあに会員登録していただくと、ABC主催の公演を一般発売より早くご予約いただけます。
チケットを購入したが、都合が悪くなり行けなくなりました。払戻しはできますか?
一旦購入いただいたチケットの変更・払戻しは受付けておりません。
但し、やむを得ない事情により公演が中止・延期になった場合には払戻しをいたします。
詳しくはABCチケットインフォメーション(06-6453-6000)にお問合せください。
座席を選んでチケットを購入できますか?
ザ・シンフォニー チケットセンター(06-6453-2333)またはABCぴあでは座席を選んでチケットをご購入いただけます。

※ABCチケットインフォメーション(06-6453-6000)ではチケットを販売しておりません

コンサートを楽しむために

クラシックのコンサートについてどのようなイメージを持っていますか?
 
「堅苦しい」「緊張する」「聴いてみたいけど、行きづらい」…
 
そんなイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、そんなに難しく考えることはありません!
ほんの少しの「気遣い」だけで、誰もが気持ちよく音楽をお楽しみいただけます。
ここでは、クラシックのコンサートを聴くときに知っておきたい、基本的なルールやマナーを簡単にご紹介します。

クラシックコンサートにおける基本的なルール

ホールへの入退場について

演奏中の入退場は、演奏者・他のお客様のご迷惑となりますので、ご遠慮いただいております。
開演時間に間に合うようにご着席ください。
万が一、開演時間に間に合わなかった場合は、曲間もしくは休憩時からのご入場となります。
場内係員が誘導させていただきますので、しばらく扉の外でお待ちください。
また、開演後にやむを得ない事情によりご退場される場合は、すみやかにお近くの扉からご退場ください。
再入場されるタイミングは場内係員の誘導に従ってください。

撮影・録音について

ホール内での写真撮影、ビデオ撮影、録音は固くお断りします。
コンサートにおける撮影や録音は肖像権・著作権上の問題がありますので、
絶対におやめください!

年齢制限について

コンサートによっては年齢制限のないものもございますが、ほとんどのコンサートでは
乳幼児・未就学のお子様のご入場はお断りしています。
小学生のお子様からはご入場いただけますが、おしゃべりをしたり、ごそごそしたりして、
周りのお客様のご迷惑にならないようお願いいたします。

花束やプレゼントについて

アーティストに花束やプレゼントを渡したい気持ちになられるかもしれませんが、
客席からステージに近づいて手渡しすると他のお客様の迷惑だったり、演出上の妨げになったりします。
こうした理由から客席への花束やプレゼントの持ち込みはご遠慮いただいています。
花束やプレゼントについては主催者によって対応が異なりますので、お近くの場内係員にお尋ねください。

来場者全員が音楽を楽しめる工夫

あなたが心地よいと感じることが他の方にとっても心地よいとは限りません。
例えば香水。強い香りが隣のお席の方の体質には合わずに苦しませてしまうことも…。
「隣の席のお客が酒くさくて音楽を楽しめなかった」という方もいらっしゃいます。

音楽を楽しむためのルールやマナーは、とても簡単!
ご来場中のすべてのお客様が心地よく音楽をお楽しみいただけるよう、
皆さんにご協力いただきたい、ただそれだけなのです。

演奏中の“音”

おしゃべり・雑音は厳禁!

演奏中はもちろんおしゃべりはご遠慮ください。
ご自分ではこっそりとお話しているつもりでも、周りのお客様にはすぐわかります。
曲と曲の間でもおしゃべりは控えて、ぜひ音の余韻を楽しんでみてください。
また、ご自分では意識していなくても、チラシをめくる音、ポリ袋や紙袋の音、
衣ずれ、足音などが周りでは案外大きく感じるもの。
みんなのさりげない心遣いがさらなる感動を生むのです!

機械が出す音に注意!

会場によっては、開演中は携帯電話抑止装置を使い、客席内で着信音が鳴らない工夫を
していますが、完全に着信を止めることはできませんし、アラーム音などには効果がありません。
このため開演前にアナウンスで携帯電話の電源オフをお願いしています。
しかしそれでも、たまに演奏中に大音量の着信音が鳴り響くことも…。
折角のコンサートが台無しです。演奏が始まる前に必ず、
ご自身の携帯電話の電源がオフになっているかをご確認ください。
マナーモードも音こそ聞こえませんが、振動が周囲に伝わりますのでおやめください。

補聴器をご使用のお客様は、装着が不完全な場合などに補聴器自身が異音を発する場合があります。
機械を正しくお取り扱いの上、音楽をお楽しみください。

咳は生理現象ですが…

よくコンサートで耳にするのが、曲間での「咳払い」。一人が咳をすると、伝染するのか
そこでもここでも次々と咳払いが聞こえてきます。
咳やくしゃみは生理現象なので止めることはできませんが、せめてハンカチで口元を覆って
極力音が響かないようにするのも、周りへのエチケットですね。

拍手のタイミングは?

クラシックのコンサートで気になるのが「拍手のタイミング」です。基本的には曲の終わりにするものですが、
交響曲など数楽章ある曲などは、曲の終わりなのか、楽章間なのか非常に解かりにくい場合があります。
また、曲によっては最後の一音の余韻に浸ってほしいということも…。
もしもあなたが不安なら、焦らずに周囲のお客様が拍手を始めてから一緒に拍手するのが良い方法です。
先を争うように拍手や「ブラボー」の一声を発しなくても、演奏家には聴衆の感動は伝わるものなのです。
特に感動が大きかった時には最後の曲が終わった後に、
立ち上がっての大喝采「スタンディングオーベーション」が贈られることがしばしばあります。
あなたの惜しみない賞賛を演奏家に伝えるチャンスです!

朝日放送テレビのバナー
ABCラジオのバナー
ABCイベントのバナー
このページの一番上に戻ります