2020年4月14日(火)放送

出演者

MC
浜田雅功
アシスタント
ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
平成生まれの解答者
朝日奈央 大石絵理 柏木由紀(AKB48) 兼近大樹(EXIT) 佐久間大介(Snow Man) 渋谷凪咲(NMB48) 霜降り明星 ダレノガレ明美 宮近海斗(Travis Japan)<五十音順>
ほか、小学生から有名大学出身の平成世代まで20名。
平成生まれにオドロイター(昭和生まれのパネラー)
タカアンドトシ 高橋英樹 千原ジュニア 松本伊代 りんたろー。(EXIT)<五十音順>

みどころ

「テーマ/沖縄」

「もうね、正直、(平成生まれが)何を知っていて何を知らないのかを知らない」と脱帽しながら出題するのは千原ジュニア。沖縄をテーマにした難易度の違う問題を3問出題する。1問目は、美しい沖縄の海の空撮写真から出題。写真の海をよく見てみると、海中に四角く並んでいる畑が確認できる。問題は「沖縄の海にあるコレ 何畑?」。難易度は高めの問題で昭和世代から不正解が続出するが、EXITの昭和生まれ、りんたろー。のみが正解!まさかの展開に、りんたろー。は「オレだけ正解は、チャラ男キャラがブレるから困るんスよ!」と正解しつつも必死に弁解するばかり。この問題に平成世代も正解者はわずか4名と大苦戦。しかし、小学生2人がともに正解と、有名大学出身の平成世代は面目丸つぶれという結果に。
2問目は沖縄にある人気水族館からの出題。問題は「『沖縄<ちゅ>ら海水族館』漢字でどう書く?という<ちゅ>の漢字を答えるというもの。ジュニアも「この問題でだいぶ稼げますよ!」と平成世代に期待を寄せるのだが、「<ちゅ>っていう漢字をいくら探しても見つからなくて…」と、奇想天外な当て字を答える平成世代や、「島人(しまんちゅ)」から<ちゅ>を推測する平成世代もいて…。
3問目は昭和世代の正解率100%の問題。沖縄特有の海水から生える植物の画像とともに出題されたのは「これはマン□?」(□に入る文字を答える)。正解はもちろんマングローブ。「これはさすがに100%でしょう!」と浜田も全員正解を疑わないが、果たして100万円の行方はいかに!?

「テーマ/ヘンテコな鳥」

驚きの生態をもったヘンテコな鳥をテーマにした問題が2問出題される。出題者のトシは「みなさんも絶対に知っている鳥が出てきますので、慌てずに落ち着いて答えてくださいね」と、どこまでも解答者を応援しながら出題。1問目は、普段から全く動かない鳥の映像とともに出題。問題は「この全然動かない鳥 □コウ?」(□に入る文字を答える)。昭和世代も思わず頭を抱える難問だ。そんな中で、タカのみが正解!「動物番組に出演していますから!」というタカだからこそ正解できたものの、平成世代にはまったく見当がつかないという表情を見せる解答者も。真剣に絞り出した数々の不正解だが、思わず笑いを誘う珍解答が並ぶ。それらを見てトシは「大喜利じゃないんですよ!」とこぼす。
2問目は昭和世代の正解率100%の超サービス問題が出題される。トシも「これは絶対に正解できます!」と断言したのは、全身に赤みがかった美しい鳥の写真とともに出題された「これ、□ンゴ?」(□に入る文字を答える)。浜田も「これで100万円もらって嬉しい!?」と苦笑いするしかない超簡単な問題だが…。果たして、ダレノガレ明美、大石絵理、渋谷凪咲らが解答者として残るなか全員正解となるか!?

番組をシェアする